オンライン申請(電子申請)

更新日:2023年03月27日

お持ちのスマートフォンや自宅のパソコンから、インターネットを利用して市の手続きができます。

オンライン申請できる手続き

オンライン申請が可能な手続きは以下のとおりです。手続きは順次追加していきます。 このほかにも、各種申請やイベントへの参加申し込みなどをオンライン申請することができます。 詳細は各担当課のページでご確認ください。

くらしの手続き
手続き名 担当課 電話番号 電子証明書
転出届 市民課 048-574-6640 必要
水道の使用開始・中止手続き 企業経営課 048-577-7527 不要
犬の死亡届 環境衛生課 048-578-7332 不要
課税(所得)・非課税証明書 市民税課 048-574-6637 必要
口座振替申請書の郵送請求 収税課 048-574-6639 不要

 

健康・福祉・子どもの手続き
手続き名 担当課 電話番号 電子証明書
児童手当関係手続き こども青少年課 048-574-6646 必要
マウスガード作製補助交付申請 生涯学習スポーツ振興課 048-572-9581 不要

 

事業者向けの手続き
手続き名 担当課 電話番号 電子証明書
コリドーイベント出店希望者バンク 商工振興課 048-577-3409 不要

 

事前準備

すべての申請で必要なもの

  • インターネットに接続できるスマートフォンまたはパソコン
  • 電子メールアドレス

 

電子証明書を必要とする手続きを行う場合に必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 署名用電子証明書の暗証番号(マイナンバーカードを受け取った際に設定した6~16桁のパスワード)
  • マイナンバーカード読み取り対応スマートフォン(パソコンで申請する場合も必要です)
  • 電子署名アプリ(スマートフォンに事前にインストールをお願いします)

 

手数料のオンライン決済を必要とする手続きを行う場合に必要なもの

  • クレジットカード(VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club)

 

署名アプリダウンロード

操作方法

スマート申請は、株式会社グラファーが運営する自治体用電子申請サービスです。操作方法は操作マニュアルをご覧ください。また、操作に関するよくある質問については

(株式会社グラファーのページへ移動します)をご覧ください。

指定納付受託者について

地方自治法第231条の2の3第1項による指定納付受託者名称及び所在地

SBペイメントサービス株式会社 東京都港区海岸1丁目7番1号

指定期日

令和4年1月4日

指定納付受託者に納付させることができる歳入の種類

各種証明書交付等に係る手数料、使用料及び諸収入

お問い合わせ先

ICT推進室
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-8563
ファクス:048-574-6665

メールフォームでのお問い合せはこちら