水道の使用開始・中止手続き
給水契約
水道供給契約の条件を定めた「深谷市水道事業給水条例」及び深谷市水道事業給水条例施行規程」が
給水契約の内容となります。
給水契約約款(抜粋)(PDF:555.2KB) (PDFファイル: 555.2KB)
開始・中止届出
- 転居等で水道のご利用を開始されるとき
給水開始の届出をおこなってください。
- 転居等で水道の利用を中止されるとき
給水中止の届出をおこなってください。
(注)水道は使用しても下水道に流さなくなる場合建物を解体して更地になり、水道は継続して使用しても、下水道に流さなくなる場合は、 環境水道部お客様センターへご連絡ください。(電話:048-577-7543)
給水開始届出(WORD:49.5KB) (Wordファイル: 49.5KB)
給水開始届出(PDF:51.8KB) (PDFファイル: 51.9KB)
給水中止届出(WORD:48.5KB) (Wordファイル: 48.5KB)
給水中止届出(PDF:51.4KB) (PDFファイル: 51.5KB)
届出方法
届出方法は下記の3つの方法がございますので、お選びいただき届出をお願いします。
1.電話による届出
環境水道部お客様センター( 電話番号:048-577-7543 )にお電話ください。
2.インターネットによる届出(オンライン申請)
次のリンクからお手続きいただけます。利用方法は
(PDF)をご参照ください。
→
→
→
(注)オンライン申請の場合、開始希望日の3営業日前(中止の場合は1営業日前)までにお手続きいただく必要がございます。お急ぎの場合は、お電話にてお手続きください。 <QRコード> 水道使用開始届 水道使用中止届 水道使用中止・開始届
3.環境水道部お客様センターの窓口での届出
深谷市水道庁舎内 環境水道部お客様センターにお越しください。
【 環境水道部お客様センター 】 〒369-0211 埼玉県深谷市岡部1086 水道庁舎
案内図 (PDF:69.8KB) (PDFファイル: 69.9KB)
電話:048-577-7543 ファックス:048-546-0126 営業時間:平日午前8時30分~午後5時15分(木曜日のみ午後7時15分まで営業)
注)土日祝祭日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休業日
届出をおこなう際、次の情報をお伺いいたします。
使用開始の場合
- 使用開始日
- 使用開始場所(アパート・マンション等に入居される方は部屋番号まで)
- 使用される方の氏名
- 連絡先の電話番号
- 料金のお支払い方法
- お客様番号(検針票や納入通知書に記載のある15桁の番号) (注意)不明な場合は省略可
使用中止の場合
- 使用中止日
- 使用中止場所(アパート・マンション等に入居される方は部屋番号まで)
- 使用していた方の氏名
- 転居先住所
- 連絡先の電話番号
- 中止精算分の料金のお支払い方法
- お客様番号(検針票や納入通知書に記載のある15桁の番号) (注意)不明な場合は省略可
地図情報
〒369-0211
埼玉県深谷市岡部1086
電話:048-577-7543
ファクス:048-546-0126
午前8時30分~午後5時15分(木曜日は午後7時15分まで)
更新日:2023年03月27日