「広報ふかや」令和2年9月号

- 特集:住み慣れた深谷で自分らしく生きるために今から始める介護予防!、認知症の人に優しい深谷市を目指して 知って安心 認知症
- トピックス:『書かない窓口』をはじめました、新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免 ほか
- 情報ひろば:高齢者慶祝記念品を贈呈します、各種イベントなど中止のお知らせ ほか
- 健康・介護:熱中症と新型コロナウイルス対策をした運動のポイント、高齢者が熱中症にならないようにする注意点 ほか
- 子育て情報:緊急サポート事業協力会員養成講座、子ども向けおはなし会・映画会 パパ・ママにオススメ!今月の1冊 ほか
(注意)全ページのPDFはファイルサイズが大きいため、表示が出来ない場合があります。その際は、ページ別のPDFファイルを掲載していますので、そちらをご覧ください。
一括ダウンロード
全ページ(PDF:7.5MB) (PDFファイル: 7.6MB)
個別ダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1ページ | 表紙
|
|
2~5ページ | 特集
|
|
6~9ページ | トピックス
市長の深谷がいい話
みんなの声BOX
ありがとうの手紙
|
|
10~17ページ | 情報ひろば
深谷シネマ
図書館休館日
深谷グリーンパーク・パティオ
|
|
18~19ページ | 休日診療
各種無料相談
|
|
20~21ページ | 健康・介護
|
|
22~25ページ | 子育て情報
子育て支援センター パパ・ママにオススメ!今月の1冊【30】
|
|
26~27ページ | まちの話題を写真でお届け!『まちフォト』
|
|
28~29ページ | 『農業』で深谷を元気に
心のひろば
キラリ熱中時間
ふっか散歩
|
|
30~31ページ | いいね!深谷の授産製品[77]
ガーデンシティニュース
|
|
32ページ | 裏表紙 今日のごはんは明日のげんき!~笑顔でつくる健康なまち 深谷~
|
秘書課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6631
ファクス:048-574-8531
更新日:2023年04月02日