更新日:2020年8月31日
旧渋沢邸「中の家」主屋
渋沢栄一記念館
尾高惇忠生家
深谷市内には、渋沢栄一翁ゆかりの石碑が数多く残されています。
青淵公園内
諏訪神社
薬師堂
鹿島神社
中瀬河岸場は江戸時代、武蔵国と上野国を結ぶ利根川の船着場として栄えました。物資のほか、船客の乗り換え場であったため、江戸の文化や経済の情報がいち早く伝わり、「情報発信地」としての役割も果たし、この地は北武藏の繁栄に大きな役割を担っていました。この地が経済・文化的に発展したことは、渋沢一族をはじめとする郷土の偉人らを生みだすきっかけとなったといえます。
渋沢栄一記念館
〒366-0002
埼玉県深谷市下手計1204
電話:048-587-1100
ファクス:048-587-1101
メールフォームでのお問い合せはこちら