渋沢栄一記念館
施設概要
- 資料室には渋沢栄一ゆかりの遺墨や写真など、たくさんの資料を展示しています。
- 講義室では渋沢栄一アンドロイドによる講義を見学することができます。
渋沢栄一記念館だよりを発行しました
デジタルミュージアムTOPのパンフレット紹介からもご覧いただけます。
見学について
「渋沢栄一アンドロイド講義」は人数にかかわらず予約が必要です。
渋沢栄一記念館「資料室」は、10名以上の団体に限りご予約ください。
このページ下段の、関連リンク「渋沢栄一記念館等の見学予約について」から予約ページにお進みください。見学希望日の2日前まで予約が可能です。
休館日
年末年始(12月29日から1月3日)
ただし、下記の日程は清掃等のため臨時休室となります。
- 臨時休室日…1月30日(木曜日)、3月8日(土曜日)、3月9日(日曜日)、3月11日(火曜日)、5月19日(月曜日)、7月28日(月曜日)、9月26日(金曜日)、11月18日(火曜日)、2026年1月29日(木曜日)、3月10日(火曜日)
- 資料室のみ休室…6月23日(月曜日)、9月8日(月曜日)、10月27日(月曜日)、12月22日(月曜日)、2026年2月24日(火曜日)
見学時間
- 資料室:午前9時~午後5時
- 講義室(アンドロイド):午前9時30分~午後4時30分(最終講義は3時30分から)
解説
館内の混雑状況等により、解説出来ないことがございます。ご理解・ご協力をお願いします。
利用料金
資料室、講義室の見学は無料です。
アクセス
最寄駅:JR高崎線深谷駅または岡部駅
タクシー:JR深谷駅から約16分/JR岡部駅から約16分
車:関越自動車道花園ICから約40分/本庄児玉ICから約30分
北関東自動車道太田藪塚ICから約40分
駐車場
建物南側に179台の駐車場があります(大型バスも可)。
所在地・連絡先
〒366-0002
埼玉県深谷市下手計1204
電 話:048-587-1100
ファクス:048-587-1101
更新日:2025年01月15日