マイナス入札(建物解体条件付き入札)により旧岡部B&G海洋センター敷地を売却します
市有地条件付一般競争入札(物件番号:6-5)の質問に対する回答
旧岡部B&G海洋センター敷地の建物解体条件付き売却に伴う入札に関し、質問がありましたので回答を掲載します。
回答書【物件番号:6-5】 (PDFファイル: 108.5KB)
予定価格をマイナスに設定し、建物解体条件付き入札により市有地を売却します
未利用市有地の有効活用を目的として、旧岡部B&G海洋センター敷地を、敷地上に存在する建物解体を条件に売却いたします。
入札にあたっては、予定価格をマイナス価格に設定した、市有地条件付一般競争入札により売却いたします。
入札に参加される方は、市有地条件付一般競争入札募集要領等の入札に係る案内を十分にご覧のうえ、お申込みください。
入札募集要領や物件調書等は、ホームページで確認できるほか、下記申込場所でも配布しております。

マイナス入札チラシ(6-5) (PDFファイル: 798.4KB)
入札案内
1 入札の内容
本入札は、「予定価格をマイナスに設定した建物解体条件付き一般競争入札」です。
落札者が建物を解体することを条件としているため、予定価格は土地評価額から落札者が解体することになる建物の解体費を差し引いて設定しています。マイナスの価格で落札された場合は、マイナス相当分を市が負担します。
詳細な内容は、次の「入札の考え方」をご覧ください。
2 入札参加の申込
入札に参加するには、事前の申込みが必要です。所定の書類に必要事項を記載のうえ、添付書類を添えて申込場所に直接持参してください。
【申込期間】
令和7年3月14日(金曜日)から令和7年3月28日(金曜日)まで(土、日、祝日を除く。)
午前8時30分から午後5時まで(正午から午後1時まで除く。)
【申込場所】
深谷市役所 3階 企画財政部 公共施設改革推進室(32番窓口)
3 入札
本入札は郵便型入札であり、入札は郵送のみ受付けます。入札書等の必要書類を下記の期間に一般書留又は簡易書留により郵送してください。
【入札期間】
令和7年3月31日(月曜日)から令和7年4月9日(水曜日)まで【必着】
【送付先】
〒366-8501 深谷市仲町11‐1
深谷市役所 公共施設改革推進室 あて
4 開札日時
令和7年4月11日(金曜日) 午前11時から (立会受付時間:午前10時30分から午前10時55分まで)
場所:深谷市役所 3階 3-2会議室
5 入札対象物件

(注)予定価格は、土地の更地評価額から、建物解体撤去費を控除した額を設定しています。
6 物件の詳細
物件の詳細は以下のとおりです。ご覧になりたい資料のリンクをクリックしてください。位置図は外部サイト(Googleマップ)にリンクしています。(注)既に廃止されている施設のため情報が存在しない場合があります。
なお、物件調書は、入札参加者が物件の概要を把握するための参考資料ですので、現地説明会により調査・確認を行ってください。
物件番号 | 物件調書 | 地積測量図 | 建物図面 | 写真 | 位置図 |
土地6-5 | 6-5(PDFファイル:390.6KB) | 6-5(PDFファイル:12.7MB) | 写真(PDFファイル:236.9KB) | MAP |
7 現地説明会
次のとおり、現地説明会を行います。日程調整を行い、職員が立会いで行いますので、事前に申込みをしてください。
【申込期間】
令和7年1月28日(火曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで(土、日、祝日は除く。)
【現地確認日】
令和7年2月14日(金曜日)、令和7年2月28日(金曜日)
午前9時から午後4時まで(午前11時30分から午後1時30分まで除く。)
【申込方法】
現地説明会申込書に必要事項を記入のうえ、深谷市公共施設改革推進室へe-mail又は持参のいずれかで申し込んでください。
8 質問書の受付及び回答
質問は、質問書に内容を記入のうえ、深谷市公共施設改革推進室へe-mailまたは持参の方法により提出してください。
【受付期間】
令和7年2月25日(火曜日)から令和7年3月7日(金曜日)まで
【回答方法】
令和7年3月12日(水曜日)から、回答内容をホームページに掲載します。
9 入札公告及び募集要領
市有地条件付一般競争入札募集要領 (PDFファイル: 2.1MB)
10 その他参考資料
深谷市市有地の一般競争入札実施要領 (PDFファイル: 154.0KB)
様式ダウンロード
更新日:2025年03月12日