2025.11「渋沢栄一のふるさと深谷をめぐる」クイズ&スタンプラリー
クイズ&スタンプラリーは、大河ドラマ「青天を衝け」の主役、昨年7月3日発行の新一万円札の肖像となった渋沢栄一を育んだ「ふるさと深谷」の各周辺や施設を巡ることで、深谷が生んだ日本の偉人をより身近に感じていただき、新札発行1周年記念として「クイズ」をしながら各施設の見どころを満喫していただくものです。
この機会にぜひ、渋沢栄一ゆかりの地へお出かけください。

内容
令和7年10月28日(火曜日)から11月24日(月曜日・祝日)の期間中、渋沢栄一ゆかりの施設などをめぐるクイズ&スタンプラリーを実施します。
台紙は10月28日(火曜日)から、渋沢栄一記念館、旧渋沢邸「中の家」、尾高惇忠生家の各施設で配布いたしますので、どの施設からでもご参加いただけます。
≼クイズ≽ 各施設でヒントを探して、クイズの「答え」を台紙に記入する。
≼スタンプラリー≽ 渋沢栄一ゆかりの3施設を回り、全ての場所でスタンプを押印。
クイズの回答と全てのスタンプを集めて、アンケートに回答してくれた方には記念品(渋沢栄一グッズ)のプレゼントがあります。
(注)記念品の交換所は渋沢栄一記念館のみとなります。
日時
令和7年10月28日(火曜日)から11月24日(月曜日・祝日)まで
午前9時から午後5時
場所
渋沢栄一記念館(深谷市下手計1204)、旧渋沢邸「中の家」(深谷市血洗島247-1)、尾高惇忠生家(深谷市下手計236)
申込
申込不要
3施設のうち、どの施設からでもスタートできます。
(注)台紙と記念品は数に限りがございます。1名様1回の参加にご協力ください。
記念品の引換は渋沢栄一記念館で11月24日(月曜日・祝日)午後5時まで行います。
予告
当スタンプラリー終了翌日からは、渋沢栄一記念館公式アプリ「深谷市『論語の里』ガイド」を使ったデジタルスタンプラリーを開催します。
期間:令和7年11月25日(火曜日)から12月23日(火曜日)まで
まずはアプリをダウンロードしていただき、ご家族・ご友人お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
渋沢栄一記念館
〒366-0002
埼玉県深谷市下手計1204
電話:048-587-1100
ファクス:048-598-4331
更新日:2025年10月27日