入学通知
教育委員会では、小・中学校ごとの通学区域により就学すべき学校を指定し、新1年生に入学通知を送付します。
1月中旬に発送予定となっておりますが、届かない場合はご連絡ください。(1月1日現在、深谷市に住民登録のある方に送付します。)
なお、令和7年度入学式のスケジュールは以下のとおりです。
学校名 |
年月日 |
開式の時間 | 場所 | 保護者受付時間 |
明戸小学校 | 令和7年4月8日 | 10時20分 | 体育館 | 9時50分~10時05分 |
幡羅小学校 | 令和7年4月8日 | 10時00分 | 体育館 | 9時20分~9時40分 |
深谷小学校 | 令和7年4月8日 | 10時00分 | 体育館 | 9時30分~9時45分 |
桜ケ丘小学校 | 令和7年4月8日 | 10時00分 | 体育館 | 9時30分~9時45分 |
大寄小学校 | 令和7年4月8日 | 10時00分 | 体育館 | 9時40分~9時55分 |
藤沢小学校 | 令和7年4月8日 | 10時00分 | 体育館 | 9時30分~9時45分 |
深谷西小学校 | 令和7年4月8日 | 10時00分 | 体育館 | 9時20分~9時50分 |
常盤小学校 | 令和7年4月8日 | 10時00分 | 体育館 | 9時20分~9時40分 |
八基小学校 | 令和7年4月8日 | 10時00分 | 体育館 | 9時20分~9時35分 |
上柴西小学校 | 令和7年4月8日 | 10時00分 | 体育館 | 9時30分~9時45分 |
上柴東小学校 | 令和7年4月8日 | 10時30分 | 体育館 | 9時50分~10時15分 |
豊里小学校 | 令和7年4月8日 | 10時00分 | 体育館 | 9時20分~9時40分 |
岡部小学校 | 令和7年4月8日 | 9時30分 | 体育館 | 9時00分~9時15分 |
榛沢小学校 | 令和7年4月8日 | 10時30分 | 体育館 | 10時00分~10時10分 |
本郷小学校 | 令和7年4月8日 | 10時00分 | 体育館 | 9時30分~9時45分 |
岡部西小学校 | 令和7年4月8日 | 10時00分 | 体育館 | 9時15分~9時30分 |
川本北小学校 | 令和7年4月8日 | 9時30分 | 体育館 | 8時50分~9時10分 |
川本南小学校 | 令和7年4月8日 | 9時30分 | 体育館 | 9時00分~9時15分 |
花園小学校 | 令和7年4月8日 | 10時15分 | 体育館 | 9時30分~9時50分 |
令和7年度 中学校入学式 | ||||
学校名 | 年月日 | 開式の時間 | 場所 | 保護者受付時間 |
明戸中学校 | 令和7年4月8日 | 13時30分 | 体育館 | 12時55分~13時15分 |
幡羅中学校 | 令和7年4月8日 | 13時30分 | 体育館 | 12時50分~13時10分 |
深谷中学校 | 令和7年4月8日 | 13時30分 | 体育館 | 12時45分~13時10分 |
藤沢中学校 | 令和7年4月8日 | 13時30分 | 体育館 | 12時45分~13時00分 |
豊里中学校 | 令和7年4月8日 | 13時40分 | 体育館 | 12時30分~12時50分 |
南中学校 | 令和7年4月8日 | 13時30分 | 体育館 | 12時50分~13時20分 |
上柴中学校 | 令和7年4月8日 | 13時50分 | 体育館 | 13時00分~13時20分 |
岡部中学校 | 令和7年4月8日 | 13時30分 | 体育館 | 12時40分~13時15分 |
川本中学校 | 令和7年4月8日 | 13時45分 | 体育館 | 13時00分~13時15分 |
花園中学校 | 令和7年4月8日 | 13時30分 | 体育館 | 12時45分~13時15分 |
私立の小・中学校または海外の学校に入学する場合
教育委員会に届け出が必要です。
届出用紙は以下のページからダウンロードしていただくか、学校教育課にあります。
児童生徒1名につき用紙は1枚必要です。
学校教育課窓口で届け出するかた
入学する学校の入学許可証または入学承諾証の原本をお持ちのうえ、学校教育課へお越しください。
郵送で届け出するかた
以下のページから届出用紙をダウンロードし、ご記入のうえ、入学許可証または入学承諾証の写しを同封し学校教育課へ送付してください。
郵送の場合は、お子さんの情報を確認しますので、学校教育課にご連絡ください。
オンラインで届け出するかた
以下のリンクから手続きをしてください。

特別な事情により、指定学校の変更を希望される方
指定学校の変更とは、『指定学校の変更ができる場合の要件』に示した事由に該当する場合に、指定学校以外の市立小・中学校に通学できる制度です。
指定学校の変更を希望する場合は、教育委員会への申立てが必要です。申立て用紙は学校教育課にあります。
申立ての内容により、提出書類が異なります。また、郵送の受付はできません。提出前に学校教育課に相談をしてください。
『指定学校の変更ができる場合の要件』については、以下のページをご確認ください。
指定学校変更の申立て受付期間
・新1年生・・・入学通知(はがき)を受け取ってから令和7年1月31日(金曜日)まで(入学通知を持参してください。)
・新1年生以外で学年当初から変更を希望する場合・・・令和7年1月31日(金曜日)
・その他・・・随時(変更の事由が生じ次第速やかに)
更新日:2025年01月06日