(仮称)深谷市こども館運営業務委託に係る公募型プロポーザルについて
(仮称)深谷市こども館運営業務を委託するにあたり、公募型プロポーザルにより運営事業者を募集します
深谷市では、児童に健全な遊びと学びの体験及び交流の場を提供し、次代を担う児童の健全な育成と子育ての支援を図るため、(仮称)深谷市こども館を設置します。
令和8年4月のオープンを目指し現在建設を進めておりますが、当施設の効率的かつ効果的な運営を進めるため、業務の一部について運営する事業者を募集し、選定するための公募型プロポーザルを実施します。
・第2次審査に関する質問の回答を掲載しました。(令和7年8月6日)
・実施要領を一部修正しました。(令和7年7月15日)
・参加申込・第1次審査に関する質問の回答を掲載しました。(令和7年7月15日)
業務の概要
業務の名称
(仮称)深谷市こども館運営業務委託
業務内容
(仮称)深谷市こども館運営業務委託仕様書のとおり
履行期間
契約締結の日から令和11年3月31日まで
委託金額
121,808,000円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする。
実施スケジュール
実施内容 | 実施期間 | |
第1次審査 | 実施要領等の配布 | 令和7年7月2日(水曜日)から 令和7年7月17日(木曜日)まで |
参加申込み・第1次審査に関する質問書受付期間 | 令和7年7月2日(水曜日)から 令和7年7月10日(木曜日)まで |
|
質問書に対する回答 | 令和7年7月15日(火曜日) | |
参加資格・第1次審査関連書類の提出期限 | 令和7年7月17日(木曜日) | |
参加資格確認通知書の送付 | 令和7年7月22日(火曜日) | |
第1次審査 | 令和7年7月23日(水曜日) | |
選定・非選定通知書の送付 | 令和7年7月24日(木曜日) | |
第2次審査 | 第2次審査に関する質問書受付期間 | 令和7年7月25日(金曜日)から 令和7年8月1日(金曜日)まで |
質問書に対する回答 | 令和7年8月6日(水曜日) | |
第2次審査関連書類の提出期限 | 令和7年8月19日(火曜日) | |
第2次審査 | 令和7年8月26日(火曜日) | |
特定・非特定通知書の送付 | 令和7年9月上旬(予定) |
(仮称)深谷市こども館運営業務委託 公募型プロポーザル方式による受託候補者選定フロー (PDFファイル: 90.3KB)
実施要領・様式集・仕様書
実施要領を一部修正しました。(令和7年7月15日更新)
(仮称)深谷市こども館運営業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領(R7.7.15修正後) (PDFファイル: 348.0KB)
(仮称)深谷市こども館運営業務委託に係る公募型プロポーザル様式集 (Wordファイル: 32.1KB)
(仮称)深谷市こども館運営業務委託仕様書 (PDFファイル: 599.2KB)
(仮称)深谷市こども館概要資料・平面図
(仮称)深谷市こども館概要資料 (PDFファイル: 2.0MB)
(仮称)深谷市こども館平面図 (PDFファイル: 910.0KB)
参加申込・第1次審査に関する質問の回答について
令和7年7月10日(木曜日)午後5時までに寄せられた質問について、次のとおり回答します。(令和7年7月15日掲載)
参加申込・第1次審査に関する質問回答書 (PDFファイル: 211.0KB)
第2次審査に関する質問の回答について
令和7年8月1日(金曜日)午後5時までに寄せられた質問について、次のとおり回答します。(令和7年8月6日掲載)
更新日:2025年08月06日