(仮称)深谷市こども館運営業務委託に係る公募型プロポーザルについて

更新日:2025年07月02日

(仮称)深谷市こども館運営業務を委託するにあたり、公募型プロポーザルにより運営事業者を募集します

深谷市では、児童に健全な遊びと学びの体験及び交流の場を提供し、次代を担う児童の健全な育成と子育ての支援を図るため、(仮称)深谷市こども館を設置します。
令和8年4月のオープンを目指し現在建設を進めておりますが、当施設の効率的かつ効果的な運営を進めるため、業務の一部について運営する事業者を募集し、選定するための公募型プロポーザルを実施します。

業務の概要

業務の名称

(仮称)深谷市こども館運営業務委託

業務内容

(仮称)深谷市こども館運営業務委託仕様書のとおり

履行期間

契約締結の日から令和11年3月31日まで

委託金額

121,808,000円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする。

実施スケジュール

実施スケジュール
  実施内容 実施期間
第1次審査 実施要領等の配布 令和7年7月2日(水曜日)から
令和7年7月17日(木曜日)まで
参加申込み・第1次審査に関する質問書受付期間 令和7年7月2日(水曜日)から
令和7年7月10日(木曜日)まで
質問書に対する回答 令和7年7月15日(火曜日)
参加資格・第1次審査関連書類の提出期限 令和7年7月17日(木曜日)
参加資格確認通知書の送付 令和7年7月22日(火曜日)
第1次審査 令和7年7月23日(水曜日)
選定・非選定通知書の送付 令和7年7月24日(木曜日)
第2次審査 第2次審査に関する質問書受付期間 令和7年7月25日(金曜日)から
令和7年8月1日(金曜日)まで
質問書に対する回答 令和7年8月6日(水曜日)
第2次審査関連書類の提出期限 令和7年8月19日(火曜日)
第2次審査 令和7年8月26日(火曜日)
特定・非特定通知書の送付 令和7年9月上旬(予定)

実施要領・様式集・仕様書

(仮称)深谷市こども館概要資料・平面図

お問い合わせ先

こども青少年課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6646
ファクス:048-551-4480

メールフォームでのお問い合せはこちら