施策評価(令和6年度)

更新日:2025年01月28日

施策は、第2次深谷市総合計画における「個別施策」の名称です。

施策名を選択すると評価表がご覧いただけます。

施策評価とは?

深谷市のまちづくりにおいて最も根幹となる「第2次深谷市総合計画」の体系における最小の単位である「個別施策」を対象に実施している評価です。

まちづくり指標とは?

総合計画後期基本計画で定める全38施策で掲げる「目指す姿」の達成状況を定量的に測るための代表的な指標(全94本)をまちづくり指標として設定しています。 最終的な目標値は令和9年度(後期基本計画の最終年度)の数値とし、達成状況を測るため目標値を設定しています。

まちづくり指標の目標達成状況

まちづくり指標の目標達成状況
項目 R5 R6 R7 R8 R9
目標値 達成数(本) 47 52 56 61 66
目標値 達成率(%) 50.0% 55.0% 60.0% 65.0% 70.0%
実績値 達成数(本) 34        
実績値 達成率(%) 36.2%        

令和5年度は、総合計画後期基本計画の初年度であり、全94本中47本以上のまちづくり指標について達成すること(達成率50%)を目標としていましたが、達成された指標は34本となりました(達成率45.3%)。

施策評価一覧

お問い合わせ先

企画課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-8096
ファクス:048-574-6665

メールフォームでのお問い合せはこちら