深谷市はSDGs(持続可能な開発目標)を支援しています。

SDGs(持続可能な開発目標)とは
SDGsは、「Sustainable Development Goals」の略で、2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17の目標と169のターゲットから構成されています。
地球上の誰一人として取り残されない社会の実現を目指し、全世界共通の目標として、経済・社会・環境の諸課題を統合的に解決することの重要性が示されています。

なぜSDGsに取り組むのか
地球では、温暖化をはじめ、さまざまな環境問題が深刻化しており、日本を含む先進国のこれまでの経済成長は、公害や自然環境の破壊を引き起こし、このままでは経済的にも環境的にも破綻してしまうと言われています。
また、世界では、極度の貧困や飢餓など、さまざまな問題を抱えている人々がおり、生活水準の向上などが急務となっています。このような課題を解決し、持続可能な社会を築くためには、みんなでこの世界を変えていく必要があります。
更新日:2023年03月27日