【災害時に役立つ】避難所混雑情報サイト
避難所混雑情報サイトとは

『避難所混雑情報サイト』は、災害時に市民の皆様にご活用いただくウェブサイトです。
災害時に、避難所の開設・混雑情報をスマートフォンやパソコンで随時確認できることで、市民の皆様のより迅速で安全な避難を支援します。
※『避難所混雑情報サイト』は株式会社バカンの提供するサービス「VACAN(バカン)」を利用しています。
利用方法
下記のリンク「避難所混雑情報サイト(VACAN)」、またはQRコードから避難所混雑情報サイトにアクセスしてください。

避難所の開設・混雑の表示方法
平常時(避難所閉鎖時)
「利用停止中」や「Closed」と表示されます。
災害時(避難所開設時)
「空いています」
「混雑」
「満」
の3段階で表示されます。
活用方法
避難所混雑情報サイトの活用方法の一例をご紹介します。
画面イメージが見えにくいかたは、PDFファイル「避難所混雑情報サイト活用例」をご覧ください。
避難所混雑情報サイト活用例 (PDFファイル: 2.2MB)
1.避難所混雑情報サイトにアクセスする

2.避難所の開設・混雑情報を確認する

3.避難所の住所などを確認する

4.避難所までの経路を表示し、ナビ機能を利用する
※位置情報をオンにする必要があります。
※ナビ機能のあるアプリなどを活用する必要があります。

その他
避難所混雑情報サイトは、株式会社バカンと「災害時避難施設に係る情報の提供に関する協定」を締結し、株式会社バカンが提供する避難所の混雑情報をリアルタイムに配信するインターネットサービス「VACAN(バカン)」を利用しています。
「VACAN(バカン)」は、避難所の混雑情報を可視化し、市民の皆様が避難前に混雑情報を確認することで、「安全」な選択を促し、分散避難を考慮して行動できる環境づくりを図るものです。
更新日:2023年03月27日