保育園等への入園申し込みを行ったかた
入園できなかった場合、毎月申し込みが必要ですか?
毎月の申し込みは必要ありません。
申し込みは、申し込みをした年度の3月入園分まで有効です(例:令和6年度の申し込みは令和7年3月入園分まで有効)。
申し込みを取り下げる申し出がない限り、3月入園分まで毎月利用調整を行います。
なお、翌年度4月以降の入園申し込みは必要となりますのでご注意ください。
転園の申し込みを行い、内定が出た時点で転園を辞退し、元の園に残ることはできますか?
できません。
転園の内定が出た時点で、元の園に入園するかたが決定するため、残ることはできません。
転園が不要になった場合は、必ず保育課に取り下げの連絡をしてください。お電話でも承っています。
入園申し込みをした後に退職しました。連絡する必要はありますか?
保育を必要とする理由が「就労」ではなくなるため、変更手続きが必要です(例:就労→求職中)。保育を必要とする理由ごとに必要な書類を添えて、変更届を提出してください。届出はオンライン申請も可能です(就労証明書、診断書の提出を伴うものは除きます。)。
退職に伴い入園申し込みを取り下げる場合は、保育課宛てにお電話でご連絡ください。
オンライン申請
(注意)就労証明書、診断書の提出を伴うものはできません。
保育園等の入園不承諾通知は毎月発行してもらえますか?
「保育園入園保留通知書」は、入園申し込みがあった最初の月のみ発行します。翌月以降も保育園等に入れていないことの証明が必要な場合は、入園申し込み時にその旨を申し出いただくか、保育課あてにお電話でご連絡ください。
更新日:2024年10月22日