更新日:2023年2月7日
渋沢栄一関連施設は新型コロナウィルス感染拡大防止対策を行った上で下記のとおり開館します。ご見学の際は注意事項をお守りくださいますよう、ご協力をお願いします。
現在、予約システムによる事前予約制を導入し、安全な運営や駐車場を含む利用数を管理しております。
予約のないまま団体バスでご来場されるケースが見受けられます。ルールを守ってご利用ください。
団体でのご来館は、必ず予約をお願いいたします。
ここから予約画面へ→渋沢栄一記念館等見学予約システム
・資料室および講義室は事前予約制となります。
・見学予約に際しては、ページ下部のリンク「渋沢栄一記念館等の見学予約について」もご確認ください。
・資料室は30分あたり20名、講義室(アンドロイド)は1講演20名までの入場制限を行います。
・団体(20名まで)での予約も可能です。
・新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、解説出来ないことがございます。ご理解・ご協力をお願いします。
〇館内工事に伴う臭気について
現在、館内工事を段階的に実施しています。
工事の都合上、当面の間、臭気を生じる場合があり、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
〇アンドロイドの調整に伴う アンドロイド講義の休止について
期間:令和5年4月10日(月曜日)から4月25日(火曜日)
渋沢栄一アンドロイドの調整のため、上記の期間、アンドロイド講義を休止します。
ご理解・ご協力をお願いします。
・主屋の構造補強及び改修工事を実施いたします。
工事期間:令和4年1月11日(火曜日)~令和5年4月末予定
工事完了後、展示等整備を行うため、主屋の公開は令和5年夏を予定しています。
・公開範囲内のみ散策することは出来ますが、十分に注意して行ってください。なお、工事の進捗により、主屋の外観が覆われて見られない場合がありますのでご了承ください。
・工事期間中は旧渋沢邸「中の家」の団体見学予約の受付を休止いたします。
・一方通行の見学順路を設定し、生家内の土間部分を通路として公開します。
・10名以上の団体(20名まで)で見学の場合のみ、「渋沢栄一記念館等見学予約システム」から必ず事前予約をお願いいたします。
・まん延防止等重点措置の実施期間など解説は休止することがあります。
今後の状況により対応が変更になることがございます。
最新情報につきましては、このホームページでお知らせいたしますので、随時ご確認ください。
渋沢栄一記念館入館にあたっての注意事項(PDF:93.8KB)
尾高惇忠生家見学にあたっての注意事項(PDF:83.3KB)
新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(令和5年3月1日)
渋沢栄一記念館
〒366-0002
埼玉県深谷市下手計1204
電話:048-587-1100
ファクス:048-587-1101
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。