更新日:2022年1月12日
令和4年1月から、旧渋沢邸「中の家」主屋の構造補強及び改修工事を実施いたします。
公開範囲内のみ散策することは出来ますが、十分に注意して行ってください。
なお、工事の進捗により、主屋の外観が覆われて見られない場合がありますのでご了承ください。
工事期間 令和4年1月11日(火曜日)~令和5年3月末予定
工事期間中は旧渋沢邸「中の家」の団体見学予約の受付を休止いたします。
旧渋沢邸「中の家(なかんち)」主屋は、渋沢栄一生誕地に建ち、栄一の妹夫妻によって明治28年上棟された建物です。渋沢栄一が多忙な中で帰郷した際に滞在し、寝泊まりした場所です。
渋沢家の住宅として使われていましたが、昭和60年より「学校法人青淵塾渋沢国際学園」の学校施設として使用され多くの外国人留学生が学びました。平成12年の同法人解散に伴い深谷市に帰属しました。
県指定旧跡「渋沢栄一生地」、市指定史跡。
旧渋沢邸「中の家」主屋
渋沢栄一記念館
〒366-0002
埼玉県深谷市下手計1204
電話:048-587-1100
ファクス:048-587-1101
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。