証明書のコンビニ交付サービス

更新日:2024年03月01日

コンビニ交付とは

令和3年10月1日より、マイナンバーカード(個人番号カード)を使用して、全国のコンビニエンスストアに設置してあるマルチコピー機から住民票の写しなどの証明書が取得できます。

サービスを利用するには、マイナンバーカード及び利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)が必要です。

マイナンバーカードの申請方法は以下のリンク先をご覧ください。 コンビニ交付サービスについての詳しい内容については、以下の外部サイトをご覧ください。

取得できる証明書

取得できる証明書は以下の8種類です。

  • 住民票の写し ・・・1通 150円

・本人及び同一世帯員の方の住民票の写しが取得できます。

(注)本籍・続柄等の記載が必要な手続き、提出先一覧(PDFファイル:86.5KB)

(注)マイナンバー(個人番号)・住民票コード記載の住民票の写しは取得できません。

(注) 転出・死亡等による住民票の除票は取得できません。

(注) 転出予定者が含まれている世帯の住民票の写し、2つ以上前の住所の履歴が記載してある住民票の写しは取得できません。

  • 住民票記載事項証明書 ・・・1通 150円

・本人及び同一世帯員の方の住民票記載事項証明書が取得できます。

(注) マイナンバー(個人番号)・住民票コード記載の住民票記載事項証明書は取得できません。    

(注) 転出・死亡等による住民票記載事項証明書は取得できません。    

(注) 転出予定者が含まれている世帯の住民票記載事項証明書は取得できません。

  • 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) ・・・1通 400円

・本人及び同一戸籍に記載されている方の戸籍の全部事項証明書(戸籍謄本)が取得できます。

(注) 除籍謄本及び改製原戸籍謄本は取得できません。

(注) 深谷市に住民登録がない方は、事前登録が必要です。

詳しくは、

の事前登録方法についてをご覧ください。 

  • 戸籍個人事項証明書(戸籍抄本) ・・・1通 400円

・本人及び同一戸籍に記載されている方の戸籍の個人事項証明書(戸籍抄本)が取得できます。

(注) 除籍抄本及び改製原戸籍抄本は取得できません。

(注) 深谷市に住民登録がない方は、事前登録が必要です。

詳しくは、

の事前登録方法についてをご覧ください。 

  • 戸籍の附票の写し ・・・1通 150円

・本人及び同一戸籍に記載されている方の戸籍の附票の写しが取得できます。

(注) 除籍になった附票及び改製原附票は取得できません。

(注) 深谷市に住民登録がない方は、事前登録が必要です。

詳しくは、

の事前登録方法についてをご覧ください。  

  • 印鑑登録証明書 ・・・1通 150円

・印鑑登録をされている本人の証明書のみ取得できます。

  • 課税(所得)証明書 ・・・1通(年度ごと) 150円

・証明書取得時点において、深谷市に住民登録のある、本人分のみ取得できます。

・直近の2年度分を取得することができます。

(注) 未申告の方(被扶養者含む。)など課税資料(★)が提出されていない方、他市町村に転出(転出届を提出)した方は取得できません。

  ★課税資料・・・確定申告書、市・県民税申告書、市に提出される給与支払報告書、公的年金等支払報告書など。

(注) 必要とする年度の賦課期日(その年の1月1日)時点で、深谷市に住民登録がない方は取得できません。

(注) 税務署での修正申告や更正の請求など税額更正をされた方は反映までに2か月以上かかる場合があります。詳しくは、市民税課までお問い合わせください。

(注) 税額変更が予定されている場合、税額変更通知書の送達前の数日間は取得できません。

  • 納税証明書 ・・・1通(年度ごと) 150円

・証明書取得時点において、深谷市に住民登録のある、本人分のみ取得できます。

・市県民税(普通徴収・特別徴収)、国民健康保険税、固定資産・都市計画税、軽自動車税の証明書が取得できます。

・直近の2年度分を取得することができます。

(注) 軽自動車税(継続検査用)及び法人市民税の納税証明書は取得できません。

(注) 市県民税・年金特徴の額は、市県民税・普通徴収の額に含まれます。

(注) 共有の固定資産に係る固定資産・都市計画税の証明書は、取得できません。

(注) 納税情報の反映には、日数がかかります。

  コンビニでの証明書の取得方法につきましては、以下の外部サイトをご覧ください。

取得できる場所

全国にある次のコンビニエンスストアのうち、マルチコピー機が設置されている店舗で取得できます。

・セブン・イレブン

・ローソン

・ファミリーマート

・ミニストップ等

(注)コンビニ交付サービスが利用できる全事業者を下記の外部リンクにて確認できます。事業者は今後、追加・変更されることがあります。

(注)市役所本庁舎に設置してあるマルチコピー機からも証明書が取得できます。 ただし、利用時間は、市民課開庁時間に限ります。総合支所・公民館では取得できません。

利用できる時間

午前6時30分~午後11時まで (12月29日~1月3日、メンテナンス日を除く)

(注)メンテナンス日は確定次第お知らせします。ただし、設備故障などによる緊急メンテナンスに伴い、予告なくサービスを停止する場合があります。

注意事項

・住民基本台帳事務における支援措置の申し出をしている方は、取得できません。

・戸籍の届出や住民異動届、市県民税の税額更正等がある場合、異動情報が反映されるまでは一部証明書が取得できない場合があります。

・マイナンバーカードを交付された日、他市町村から転入等でマイナンバーカードの利用継続の手続きを行った日は、コンビニ交付は利用できません。

・深谷市の手数料条例により、手数料の免除となる場合でもコンビニ交付サービスを利用して証明書を取得する場合は、交付手数料がかかります。取得後の返金はできませんので、手数料免除を希望される方は、市役所等の窓口で請求してください。

・コンビニ等で取得した証明書は、返品や交換はできません。ただし、印刷状態が悪い場合は、証明書を持ち帰らず、直ちに店舗の店員に申告してください。市役所の窓口では、返品、交換、返金はできません。

・暗証番号の入力を3回間違えるとロックがかかります。その場合は市民課へお問い合わせください。

・顔認証マイナンバーカードは使用できません。

お問い合わせ先

市民課
市民税課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6640(市民課)
   048-574-6637(市民税課)
ファクス:048-574-6666

メールフォームでのお問い合せはこちら