全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉伝達訓練についてお知らせします
全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉伝達訓練とは
国(消防庁)による全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した全国一斉伝達訓練です。訓練に伴い、市内276箇所に設置している防災行政無線から試験放送が流れます。
市民の皆さまへの情報伝達体制について万全を期するための試験放送ですので、ご協力をお願いいたします。なお、以下の期日の午前10時45分頃に、事前の周知放送を防災行政無線で行います。
日時
令和7年度の訓練実施予定は以下のとおりです。
(1)令和7年 5月28日(水曜日)午前11時ごろ
(2)令和7年 8月20日(水曜日)午前11時ごろ
(3)令和7年 11月12日(水曜日)午前11時ごろ
(4)令和8年 2月 6日(水曜日)午前11時ごろ
放送内容
1.上りチャイム音
2.これはJアラートのテストです。(3回繰り返し)
3.こちらはぼうさいふかやです。
4.下りチャイム音
注意事項
この放送に伴って、市民の皆様が避難等していただく必要はありません。
気象や地震活動等の状況により、中止になる場合があります。
更新日:2025年03月11日