コミュニティバス「くるリン」デマンドバス利用者登録について
コミュニティバス「くるリン」デマンドバス利用者登録
デマンドバスの利用には事前の登録が必要です
コミュニティバス「くるリン」デマンドバスの運行を令和4年4月から再編しました。 令和4年4月からは、利用者を市民限定に改め、利用する際は新たに登録が必要となります。
1.登録できる場所・時間
場所:深谷市都市計画課 窓口(市役所本庁舎 2F) 時間:平日 午前8時30分 ~ 午後5時15分 の間 受付
(注)郵送での申請も可能です。手順等については以下をご確認ください。・
郵送による「くるリンデマンドバス」利用者登録について (PDF:507.1KB) (PDFファイル: 507.1KB)
YOUTUBE版まごころ出張講座 第1弾 YOUTUBE版まごころ出張講座 第2弾
2.登録対象者
深谷市民および障害者手帳をお持ちのかた
3.お持ちいただくもの(下記のうちいずれか)
・運転免許証または運転経歴証明書 ・マイナンバーカード ・健康保険証 ・住民票の写しまたは住民票記載事項証明書 ・その他本人であることが確認できる書類 ・障害者手帳または障害者手帳原本所持を確認できるもの(注意:該当するかたのみ)
4.その他
・お持ちいただいた書類は確認後に返却します ・本人以外のかたが代理で利用者登録をする場合、委任状が必要となります。 (注)同一の住所にお住いの家族の利用者登録を代表者がまとめて行う場合は、委任状なしで登録が可能です。利用者登録される家族それぞれのかたの本人確認書類の原本または写しをお持ちください。
4.様 式
・
利用者登録申込書 (PDF:251.3KB) (PDFファイル: 251.4KB)
・
利用者登録申込書(記入例) (PDF:421.6KB) (PDFファイル: 421.6KB)
・ (参考)
委任状様式(デマンドバス利用者登録) (PDF:317.4KB) (PDFファイル: 317.4KB)
(注)委任状の様式は任意とします。上記参考様式を使用していただくことも可能です。
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6654(都市計画)、048-574-6653(開発指導)
ファクス:048-571-1092
更新日:2023年03月27日