まちづくり交付金事業事後評価結果(岡部駅南地区)
深谷市では、平成16年度から平成20年度にかけて、まちづくり交付金を活用して「岡部駅南地区」のまちづくりに取り組んできました。
まちづくり交付金事後評価結果(PDF:949.9KB) (PDFファイル: 949.9KB)
事後評価の流れ
- 方法書の作成・提出~評価の実施(平成20年4月~10月)
- 事後評価原案の公表(平成20年10月28日~平成20年11月17日)
- まちづくり交付金評価委員会による審議(平成20年11月28日、12月5日)
- 評価結果の公表(平成21年4月~平成23年3月)
- フォローアップ(平成23年2月)
参考
都市再生整備計画(PDF:434.2KB) (PDFファイル: 434.2KB)
まちづくり交付金事後評価方法書(PDF:273KB) (PDFファイル: 273.1KB)
事後評価結果の概要(PDF:118.9KB) (PDFファイル: 119.0KB)
当ホームページほか、深谷市役所都市整備部区画整理課窓口でもご覧いただけます。
フォローアップの実施時期及び内容
事後評価は交付終了年度に実施することとされておりますが、終了年度時点では目標を定量化するための数値が計測できず、「見込み」で評価を行っている指標があります。これらの指標について、交付終了後「確定値」が計測できる適正な時期に評価を行い、改めて達成状況を確認することで事後評価を確定させました。
更新日:2023年03月27日