交通死亡事故多発非常事態宣言が発令されました!

更新日:2025年05月01日

 

埼玉県内では、令和7年4月29日現在で、41人の方が交通事故で亡くなっており、過去3年間の同時期の平均と比較して10人以上増加するなど、異常な増加傾向にあります。

このことを受け、埼玉県から交通死亡事故多発非常事態宣言が発令され、5月1日から5月31日までの1カ月間が発令期間となりました。

交通事故に遭わないよう、また起こさないように、十分にお気を付けください。

 

制度の概要について

  埼玉県では、交通死亡事故対策の強化を図るため「埼玉県交通死亡事故多発非常事態宣言等実施要綱」を制定し、平成30年1月1日から施行しています。 この制度は、埼玉県内において交通死亡事故が多発し一定の基準に達したときに、県内全域を対象とした「交通死亡事故多発非常事態宣言」等を発令し、県民に交通事故に対する注意を喚起するとともに、県、市町村、県警察、交通関係団体が早期に集中的な交通事故防止対策を推進することにより、交通死亡事故の抑止を図るものです。 詳細は、埼玉県のページをご覧ください。

お問い合わせ先

道路管理課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6651
ファクス:048-574-6670

メールフォームでのお問い合せはこちら