電子契約の導入について

更新日:2024年08月27日

電子契約を導入します

令和6年9月2日以降に公告又は通知する案件から電子契約を導入します。

インターネットに接続でき、電子メールを受信できる環境であれば、パソコン・スマートフォンなどから利用が可能です。

ソフトのダウンロード、設定、電子認証を準備する必要はありません。また、事業者側の費用負担はありません。

電子契約の対象案件

工事請負契約、業務委託契約、物品売買契約、賃貸借契約などが対象となります。

対象となる案件は入札公告で事前周知します。また、随意契約の場合は、見積もり依頼の際等に事前周知します。

原則として、令和6年度は、契約検査課で行う電子入札案件を対象として実施します。

令和7年度から全庁的に順次、対象案件を拡大します。

なお、電子契約を希望されない場合は、従来の紙の契約書による契約締結も可能です。

契約締結までの流れについて

1.「電子契約用メールアドレス確認書」を電子メールで提出してください。Wordファイルで提出してください。

2.「契約保証に関する証書データ」を電子メールで提出してください。

3.市が契約書を作成し、電子契約サービス(クラウドサイン)上にアップロードします。

4.アップロード後に電子メールが送付されます。受信後、契約内容を確認し、承認(電子署名)をしてください。

5.契約締結となり、市と受注者側双方に契約書(PDFデータ)が添付された「合意締結完了メール」が届きます。

電子契約に係る様式

事業者向け説明会を開催しました

電子契約を導入するにあたり、事業者向け説明会を開催しました。

【開催日時】:令和6年8月23日(金曜日) 午前10時30分から11時30分

【会      場】:オンライン(Zoom)、オフライン(深谷市民文化会館小ホール)の同時開催

説明会当日に使用した資料及び説明会動画を下記に掲載しますので、ご覧ください。

電子契約説明会内容
内容 資料 動画(外部)
クラウドサインについて 資料1(PDFファイル:2MB) https://youtu.be/iOY3AzAyO70
電子契約の手続きについて 資料2(PDFファイル:1.6MB) https://youtu.be/1j6x_OWONrc
電子保証について 資料3(PDFファイル:1.3MB) https://youtu.be/FwZhPFLnFos

 

操作マニュアル

電子契約関連リンク

お問い合わせ先

契約検査課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6634
ファクス:048-573-8250

メールフォームでのお問い合せはこちら