先輩職員からのメッセージ

更新日:2025年08月08日

一般事務

一般事務(農業振興課)

入庁2年目

農業振興課

深谷市職員になろうと思ったきっかけは?

前職(食品会社)から地元周辺で転職を考え始めた際に、庁舎見学会に参加しました。きれいな庁舎で雰囲気も良く魅力を感じたのがきっかけです。

職場の雰囲気は?

経験豊富な上司・先輩に囲まれ、わからないことは相談しやすい環境です。また、入庁当初はインストラクターの先輩職員が職場のルール等を教えてくださり、不安を解消することができたためとてもありがたかったです。

普段どんな仕事をしていますか

深谷市で新たに農業を始めたいと考えている方の就農相談や、新規就農された方へ補助金の支給を行う等、主に新規就農者へのサポート業務を担当しています。

深谷市職員を目指すかたへひとこと

深谷市に少しでも魅力を感じてくださったのであれば、ぜひ挑戦していただけるとうれしいです。

スケジュール

ある一日のスケジュール
8時15分~ 出勤・始業準備
8時30分~ メールチェック・回覧文書確認
9時00分~ 新規就農者への補助金に係る書類作成
10時00分~ 補助金活用機械の納品確認
11時00分~ 支出書類作成
12時00分~ 昼休憩
13時00分~ メールチェック・文書確認
13時30分~ 申請書類の確認・入力作業
15時00分~ 窓口対応
15時30分~ 窓口対応記録作成
16時00分~ 新規就農者への補助金に係る書類作成
17時00分~ 翌日の業務確認・準備
17時15分 退勤

 

一般事務

一般事務(保育課)

入庁4年目

保育課

深谷市職員になろうと思ったきっかけは?

市外在住だった私が深谷市を選んだきっかけは「たまたま試験日が被っていなかったから」でした。

ですが、深谷市について学んでいく中で、渋沢栄一翁の存在やアウトレットモールの開業などを知り、これからも盛り上がっていく市だと感じ、その熱を間近で経験したいと思い深谷市を強く希望しました。

職場の雰囲気は?

とても和やかで、分からないことや困ったことを相談しやすいです。

また、市役所は異動が多く、同じ時期に課へ配属された先輩職員とは共に学び、成長していけるので、気張りすぎずに仕事に臨むことができます。

普段どんな仕事をしていますか

保育施設の補助金に関する仕事をしています。

一口に補助金と言っても、こども家庭庁や埼玉県、深谷市が様々な補助事業を実施しており、その内容は多岐にわたります。保育に携わる多くの人のためになっていると思うとやりがいが感じられます。

深谷市職員を目指すかたへひとこと

試験に向けた準備は重要ですが、それ以外にも今しかできない、皆さんにしかできない経験を全力で楽しんでください。経験はいつかどこかで役に立ちます。そして願わくは、その経験が深谷市で発揮されることを祈っております。

スケジュール

ある一日のスケジュール
8時15分~ 出勤
9時00分~ メール確認
9時30分~ 補助金の内容に関しての外部対応
11時00分~ 補助金の支出準備
12時00分~13時00分 昼休憩
14時30分~ 県へ報告するデータの整理および文書の作成
17時00分~ 翌日に向けたまとめ作業
17時15分 退勤

一般事務(福祉)

一般事務(福祉)

入庁13年目

障害福祉課

深谷市職員になろうと思ったきっかけは?

元々は民間の施設で働いていましたが、1施設職員ではできないことが多々あると感じていました。市職員になってもその全てを対応することはできませんが、支援の輪を広げる『周囲を動かす力、声掛け力』は大きくなると考え、市職員になろうと思いました。

職場の雰囲気は?

個(担当職員)の意見をしっかり聞いてくれたうえで、チーム(課)としての答えを出し対応策を検討しています。同じ方向を向いて対応しているため、イレギュラーなことがあった場合のフォローも手厚く感じています。

普段どんな仕事をしていますか

入庁してから現在まで生活保護、児童福祉、障害福祉に携わっていますが、全ての部署でケースワーカーと呼ばれる業務を行っています。1人の方、もしくは1つの世帯等に継続的に関わり、より良い支援策を考えていく役割です。

深谷市職員を目指すかたへひとこと

「〇〇さんいますか?」と担当職員宛に市民の方が訪れる、市役所の中でも特殊な業務ですが、とてもやりがいを感じることができます。

スケジュール

ある一日のスケジュール
8時15分~ 出勤
10時00分~ 家庭訪問・施設訪問
  (調査・状況確認等)
12時00分~ 昼休憩
13時00分~ 訪問記録・調査記録作成等
17時15分 退勤

一般事務(デジタル枠)

一般事務(デジタル枠)

入庁2年目

ICT推進室

深谷市職員になろうと思ったきっかけは?

私が深谷市職員になろうと思ったきっかけは、地元である深谷市への愛着が強かったからです。高校で学んだITの知識を活かし、大好きなこのまちを、より便利により快適なものにしたいという思いで働いています。

職場の雰囲気は?

どこの課も、快く迎え入れてくれるような温かい雰囲気があります。コミュニケーションが盛んで明るい職場なので、入庁当初はとても安心した覚えがあります。

普段どんな仕事をしていますか

私の所属するICT推進室では、住民サービス向上のためのシステム運用管理、また、行政の効率化を図り、情報セキュリティ対策やITを活用した政策推進などにも取り組んでいます。

深谷市職員を目指すかたへひとこと

一緒に働ける日を楽しみにしています。入庁した際には、ぜひ話しかけていただけると嬉しいです!

スケジュール

ある一日のスケジュール
8時15分~ 出勤、スケジュール確認、始業
8時30分~ 問い合わせ対応(各種システムについて・PCやサーバーについて等)
11時00分~ 会計事務
12時00分~ 昼休憩
13時00分~ 資料作成
14時00分~ 各種申請受付処理
15時00分~ 電話対応
16時00分~ システム利用者向けマニュアル作成
17時15分 退勤

まちづくり技師(土木)

まちづくり技師(土木)

入庁5年目

道路管理課

深谷市職員になろうと思ったきっかけは?

「元気と笑顔の生産地 ふかや」という市の将来ビジョンを見つけ、多くの人を笑顔にしていきたいという自分の将来像にぴったりな市であると感じました。

また、学生の時に専攻していた土木工学の知識を活かしてより良いまちづくりに貢献できればと思い、深谷市職員を目指しました。

職場の雰囲気は?

仕事で判断に迷ったときには上司や同僚に気軽に相談でき、課題解決に向けて一緒になって取り組んでくれます。また就業時間外などには職場の人と冗談を言い合える、そんなアットホームな雰囲気の職場です。

普段どんな仕事をしていますか

市内の道路の維持管理を行っています。市民のみなさんからいただいた道路に関する要望や困りごとに対して解決策や修繕方法を検討し、施工業者への発注を行っています。

深谷市職員を目指すかたへひとこと

深谷市職員になって市民が安心・安全・快適に暮らせるようなまちづくりを目指し、深谷市を一緒に盛り上げていきましょう。

スケジュール

ある一日のスケジュール
8時30分~ 出勤、朝のミーティング
8時45分~ 市民からの要望受付
9時00分~ 修繕箇所の現地調査
10時00分~ 工事業者との現場立会・打合せ
10時30分~ 修繕要望者との立会(要望内容の聞き取り)
10時45分~ 修繕箇所の現地調査
12時00分~ 昼休憩
13時00分~ 昼のミーティング
13時15分~ 修繕発注の起案書類作成
16時00分~ 工事業者への修繕指示書作成
17時15分 退勤

まちづくり技師(建築)

まちづくり技師(建築)

入庁3年目

教育施設課

深谷市職員になろうと思ったきっかけは?

私は県外出身ですが、新庁舎開庁や市役所通りの開通など活気あるまちづくりをしている深谷市で建築職の立場から市民の生活を支えるまちづくりをしたいと思い、志望しました。

職場の雰囲気は?

私自身、前職から転身し新たな挑戦で不安もありましたが、業務の面で困ったことがあれば相談でき、学びやすく成長しやすい環境だと思います。また、気さくな人柄の同期にも恵まれ、楽しく働いております。

普段どんな仕事をしていますか

深谷市内の小中学校や公民館、文化会館といった教育施設の建設や改修、解体工事などの発注、設計・監督業務を行っております。

深谷市職員を目指すかたへひとこと

形あるものをまちに残すことができる魅力的な仕事です。皆さんと共に働けることを楽しみにしています。

スケジュール

ある一日のスケジュール
8時15分~ 出勤、メール確認
8時30分~ メールチェック、スケジュール確認
9時30分~ 担当工事現場で定例会議
12時00分~ 昼休憩
13時00分~ 工事関係の提出書類等を確認
15時00分~ 現場の施工状況確認
17時15分 退勤

 

保育士・幼稚園教諭

保育士

入庁11年目

川本南保育園

深谷市職員になろうと思ったきっかけは?

幼い頃から慣れ親しんだ深谷市で、保育事業に携わりたいと思ったからです。数年に一度の異動があるため、たくさんの子どもや保護者に出会い、様々な先生たちの保育から多くを学び、成長し続けることができます。

職場の雰囲気は?

緑に囲まれた自然豊かな保育園です。広い園庭では、子ども達が思い切り走り回って遊ぶことができ、草花や昆虫との出会い、近隣施設との交流など、さまざまなことを体験できる魅力いっぱいの場所です。職員同士のコミュニケーションが活発で、お互いを尊重しながら、協力し合って働くことができます。

普段どんな仕事をしていますか

乳児から小学校入学前までの子ども達の保育をしています。食事、睡眠、排せつ、着脱など、日常生活で必要な生活習慣が身につくようサポートします。遊びや活動を通して心身共に成長していく姿をそばで見守り、喜びを分かち合えるやりがいのある仕事です。

深谷市職員を目指すかたへひとこと

社会には、共に悩み考え、支えてくれる仲間がたくさんいます。まずは、自分自身を大切にして、周りへの感謝を忘れずに過ごして下さい。皆さんの未来に幸がありますように。

スケジュール

ある一日のスケジュール
8時30分~ 出勤、園児登園
10時00分~ 朝の会、クラス別保育
11時00分~ 給食
12時30分~ 午睡(交代で休憩)
15時00分~ おやつ
15時30分~ 帰りの会
16時00分~ 自由遊び、園児降園
17時15分 退勤

保育士・幼稚園教諭

幼稚園教諭

入庁2年目

深谷東幼稚園

深谷市職員になろうと思ったきっかけは?

私は深谷市で育ちました。自然があふれ、地域の方々があたたかく、地元である深谷市で働き、深谷市に住む子ども達、保護者に貢献していきたいと思ったことがきっかけです。

職場の雰囲気は?

職員全員が子ども達のことを第一に考え、日々職員同士で話し合いながら遊びや環境づくりに取り組んでいます。心配や不安なことがあれば一緒に考え、相談し合える、とても明るく温かい職場です。

普段どんな仕事をしていますか

5歳児の担任をしており、子ども達が主体的に活動・遊びに取り組めるようにしています。また、就学に向けて必要な力を日々伝え、子どもと一緒に考える保育を心がけています。

深谷市職員を目指すかたへひとこと

不安なことがあっても頼れる先輩が支えてくれます。皆さんも私たちと一緒に働きませんか?笑顔いっぱいの深谷市の子ども達と一緒に楽しみに待ってます!

スケジュール

ある一日のスケジュール
8時15分~ 出勤
8時30分~ 登園受け入れ
8時50分~ 遊び・活動
12時00分~ 給食
13時00分~ 掃除、遊び、降園準備
14時00分~ 降園
14時15分~ 掃除
14時30分~ 事務作業・休憩
17時00分 退勤

お問い合わせ先

人事課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6636
ファクス:048-573-8250

メールフォームでのお問い合せはこちら