消防協力者に対する感謝状贈呈式を実施しました
感謝状贈呈式
1.日時 令和6年7月30日 火曜日 午後3時から
2.場所 深谷市消防本部 2階消防長室
3.種別 人命救助
4. 表彰者 砂永南咲様、武井文月様、倉林華織様
表彰の内容
令和6年6月19日午後5時ごろ、深谷市武蔵野地内の歩道上で、体調不良により座り込んでいた女性を、帰宅途中に通りかかった大学生の砂永南咲さんが声を掛け、事情を聴いていたところ、仕事中に付近を通りかかった看護師の武井文月さんと倉林華織さんが、持っていた体温計とパルスオキシメーターを装着し観察を開始しました。その後、現場近くの住民の方と協力し、車で女性を自宅まで送り届け、救急要請しました。
搬送された女性は、救急隊接触時は右下腿部に腫れがあり、体温が40度、また痛みで歩行困難状態でした。診断結果は軽傷と診断されましたが、バイスタンダーの迅速な行動により、救急隊に引き継がれ大事に至らなかった救急事案です。少しでも声掛けを躊躇し機を逸していれば、重症になっていたかもしれません。
この救急事案に携わった方々の迅速な判断と処置は、他の模範でありますので、その功労を称え消防長から感謝状が贈呈されました。
砂永南咲さんには、後日感謝状を伝達しています。
贈呈式の様子
![深谷市消防本部表彰式](http://www.city.fukaya.saitama.jp/material/images/group/47/hyosho.jpg)
更新日:2024年08月07日