交通安全技術研修会
交通安全技術研修会を開催しました。
令和6年11月6日、7日、令和7年2月7日、10日の4日間、深谷市消防本部屋外訓練場において「交通安全技術研修会」を開催しました。
本研修会では、基本的な走行技術を確認することで、機関員の運転能力及び各隊のコミュニケーション能力を向上させ、安全走行や連携のとれた部隊の構築を目的としています。
職員からは、「運転技術に磨きをかけることができた。」とのことや、「コメンタリードライブ及び誘導要領の重要性を再認識することができた。」との声がありました。
今後も、消防活動を遂行するために緊急自動車(消防車及び救急車等)を安全、確実迅速に走行するよう努めます。
車内にいることを想定し、ヒヤリハットシートにて危険を予測している様子。
道路狭隘箇所による走行。
クランクによる走行。
S字による走行。
高さ制限による走行。
研修終了後におけるフィードバックの様子。
更新日:2025年02月27日