軽自動車等の手続きについて
新たに軽自動車などを所有した場合は15日以内に、軽自動車などを廃車した場合は30日以内に申告(手続き)を行ってください。
原動機付自転車・小型特殊自動車など
新規登録、名義変更、廃車手続きなどについては、市民税課窓口で取り扱います。深谷市から転出される場合は、廃車手続きをお願いします。転出先で継続して乗られる場合は、転出先市町村で新規登録の手続きが必要になります。
申請書類
申告(手続き)に必要なもの
必要書類等\手続きの種類 | 新規登録 | 名義変更 | 車体変更 | 標識番号変更 | 廃車 |
販売証明書 (譲渡証明書又は廃車証明書) |
○ | ○ | ○ | ||
身分証明書 (運転免許証等) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
標識 (ナンバープレート) |
○ | ○ | |||
標識交付証明書 | ○ | ○ | ○ | ○ |
《注意》
廃車の際、標識(ナンバープレート)の返納ができない場合は、弁償金500円をいただきます。(盗難によるもので盗難届を提出されているかたを除く)
廃車の手続きをしないと、毎年税金がかかります。
四輪バギーなどのミニカー登録について
四輪バギーなどでミニカーとして軽自動車税の標識(ナンバープレート)の交付対象となる車両は、総排気量が50cc以下のものまたは定格出力が0.6キロワット以下のものとなっています。
最近インターネットのオークションなどで、総排気量50ccを超える四輪バギーなどが販売されていますが、それらについては標識(ナンバープレート)交付の対象にはなりません。また、道路運送車両法により公道を走行することもできませんので、四輪バギーなどをご購入されるかたは必ずご確認ください。
また、登録の際は、メーカー、車体番号、総排気量などが確認できる販売証明書、譲渡証明書などが必要になりますのでご注意ください。
二輪(125CC超)・三輪・四輪以上の軽自動車など
次の車種については、それぞれの申告(手続き)先へお問い合わせください。
申告(手続き)先
関東運輸局 埼玉運輸支局 熊谷自動車検査登録事務所(外部サイト)
埼玉県熊谷市御稜威ヶ原字下林701-4
電話:050-5540-2027
二輪の軽自動車・小型自動車の手続きに関するご案内(外部サイト)
埼玉県熊谷市新堀字北原960番地2
電話:050-3816-3112
市民税課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6637
ファクス:048-574-6674
更新日:2023年03月27日