パスポートの電子申請について
令和7年3月24日(月曜日)から電子申請できる手続きが拡大されました
令和6年1月15日からマイナポータル、スマートフォンとマイナンバーカードを利用して、パスポートの電子申請が一部できるようになりました。
令和7年3月24日からは、電子申請の取り扱いを拡大し、新たに新規申請等ができるようになりました。
電子申請による手続きでは、原則として窓口にお越しいいただく回数は受け取るときの一回だけとなります。
また、令和7年3月24日申請分からは、電子申請での県手数料(キャッシュレス決済)がパスポートセンター窓口での書面申請より安くなり、利便性も向上しますので、ぜひ電子申請をご利用ください。
深谷市パスポートセンターで電子申請可能な手続き
- 新規申請(初めての申請、所持しているパスポートの有効期限が切れた場合)
- 記載事項変更(氏名、本籍地の都道府県名等が変更となった場合)
- 紛失・焼失・盗難(新規申請と同時に行うことも可能)
- 切替新規(有効期間が1年未満で記載事項に変更のない場合)
- 査証欄余白なし(査証欄の余白は見開き3ページ以下で記載事項に変更のない場合)
(注)原則として深谷市に住民票のあるかたが対象となります。
パスポート(旅券)発給の手数料
パスポート申請の種類・申請方法 |
国手数料 (収入印紙) |
県手数料 (キャッシュレス決済) |
合計 |
---|---|---|---|
10年旅券(窓口での書面申請) |
14,000円 |
2,300円 | 16,300円 |
10年旅券(電子申請) |
14,000円 |
1,900円 | 15,900円 |
5年旅券・12歳以上(窓口での書面申請) | 9,000円 | 2,300円 | 11,300円 |
5年旅券・12歳以上(電子申請) | 9,000円 | 1,900円 |
10,900円 |
5年旅券・12歳未満(窓口での書面申請) | 4,000円 | 2,300円 | 6,300円 |
5年旅券・12歳未満(電子申請) | 4,000円 | 1,900円 | 5,900円 |
残存有効期間同一旅券(窓口での書面申請) | 4,000円 | 2,300円 | 6,300円 |
残存有効期間同一旅券(電子申請) | 4,000円 | 1,900円 | 5,900円 |
電子申請にあたってのご注意
- 電子申請を利用する場合は有効なマイナンバーカードが必要です。
- 電子申請の場合のみ、原則として戸籍謄本の提出が不要です。(パスポートセンター窓口での書面申請の場合、新規申請等は従来通り戸籍謄本の提出が必要になります。)
- 電子申請の場合もパスポートセンター窓口での書面申請と同じく、パスポートの申請から交付まで2週間程度かかりますので、海外旅行や海外出張を予定されているかたは、早めにパスポートを申請してください。
- 申請内容の確認及び申請の不備の訂正依頼はマイナポータルを通じて行うため、訂正等に要した日数分、交付日が遅くなります。日程には十分余裕をもって申請してください。
- 電子申請を取り下げる場合は、直接窓口にお越しいただき、手続きが必要になります。
電子申請について、詳しくは下記のリンクを参照してください。
深谷市パスポートセンター
電話:048-572-5770
電話:048-572-5770
更新日:2025年03月24日