ス・テ・キな・・産×学×官系(サンカクカンケイ)ゆめ☆たまご【終了】
- 終了のお知らせ
- 第8回深谷市産業祭に出展しました!!
- ゆめ☆たまごin第5回梅まつりに参加しました!!
- 第7回深谷市産業祭に参加しました!!
- ゆめ☆たまごin第4回梅まつりに参加しました!
- ゆめ☆たまごin産業祭を開催しました!
- アリオ深谷で「ほんとう」を伝えてきました!
- 第2回深谷カルソッツ(深谷ねぎ一本丸焼イベント)を開催しました!(報告)
- 「ゆめ☆たまご」とは…
- 「ゆめ☆たまご」プロジェクトの方針について
- 深谷初の産業学習漫画「ゆめ☆たまご」が完成!!
- 埼玉県農商工連携フェアに参加しました!
- 第5回深谷市産業祭で、キックオフ・イベントを開催しました!
- 産業討論会「昼から生たまご」を産業祭会場から生中継しました!
- 「ゆめ☆たまご」参加事業者紹介
- ゆめ☆たまごメンバーの商品・試作品等
終了のお知らせ
平成21年度の事業立ち上げから現在まで約10年間にわたり実施して参りました『ス・テ・キな・・産×学×官系(さんがくかんけい)ゆめ☆たまご』は令和元年8月9日をもちまして終了させていただくこととなりました。
イベントにご参加くださった皆様、関係者の皆様、そしてこのページをご覧になってくださった皆様には深くお礼申し上げます。
第8回深谷市産業祭に出展しました!!
平成25年11月2日(土曜日)、3日(日曜日)に中山道沿線の商店街で行われた第8回深谷市産業祭に、ゆめ☆たまごメンバーが出展しました。
今年は、平成25年10月にオープンしたばかりの深谷ベースを使い、ゆめ☆たまごをきっかけに作られた商品の展示や、これまでの活動をパネルや映像を流して、 来場者の方に紹介しました。また、「深谷ベースで揚げまショー」と題して、三男坊、深谷とうふ工房、パンチャ・ピエーナの飲食メンバーが、 地元の食材を使ったオリジナルコロッケを販売しました。



ゆめ☆たまごin第5回梅まつりに参加しました!!
平成25年3月3日(日曜日)にふかや緑の王国で開催された第5回梅まつりに、ゆめ☆たまごメンバーが参加しました。
当日は、深谷市内で冬の風物詩となりつつある、『深谷カルソッツ』(泥ねぎの1本焼き)や、ねぎの漬物1本を使った押し寿司『深谷寿司1本勝負』の販売などを行い地元産業の魅力を発信しました。 また、NPO法人 GREEN HERTS の植木の競り市と連携して、ゆめ☆たまごからは、特大深谷もやし5キログラムやもやし1年分の豆、うどん、マスク2000枚、とうふ&おからセットの競りも行い、会場を盛り上げました。



第7回深谷市産業祭に参加しました!!
平成24年11月17日(土曜日)・18日(日曜日)に、中山道沿線の商店街で行われた深谷市産業祭にゆめ☆たまごのメンバーが参加しました。
深谷の産業の魅力を来場者に伝えるため、「 That's the 産業エンターテイメント」というテーマのもと、深谷もやしの収穫体験をする『もやし屋敷』や、 ふっかちゃんの型を使った『フリフリふっかタン』の体験、真夏の農作業を快適にするために開発された『畑クーラー』の展示などを行いました。 ゆめ☆たまごメンバーの商品販売はもちろんのこと、もやし屋敷で収穫した新鮮なもやしを、その場でてんぷらやピザにするブースを設けて、来場者の方に提供しました。



ゆめ☆たまごin第4回梅まつりに参加しました!
ふかや緑の王国にて、開催された第4回梅まつりの2日目にあたる平成24年2月19日(日曜日)に、ゆめ☆たまごメンバーが参加させていただきました。
当日は、食材の豊富な深谷市ならではの『深谷寿司(漬物編)』の初お披露目や泥付き深谷ねぎの丸焼きを楽しんでいただく『深谷カルソッツ』、各事業者が「梅」をテーマにした出展を行い、たくさんの皆様に地元産業の魅力や連携を発信しました。

ゆめ☆たまごin産業祭を開催しました!
郷土の偉人・渋沢栄一の没後80年記念事業に位置付けられた平成23年11月12日・13日の深谷市産業祭を舞台に、「ゆめ☆たまご」では、渋沢栄一翁の精神を現在の事業者の立場から捉え直し、再発信しようという試みを行いました。
企画コンセプト
『二〇一一年の「Re 青淵」~渋沢栄一没後八〇年、「ゆめ☆たまご」が提案する八〇年後の産業像~』
アリオ深谷で「ほんとう」を伝えてきました!
平成23年5月11日~15日、深谷の大型ショッピングセンターで開催された『地元名産市』にあわせて“ゆめ☆たまご"メンバーが、出展しました。
メンバーが、それぞれ持ち寄った自分達の商品やサービスの“ほんとう"をお客様に伝え、知ってもらうことに精一杯の力を込めてきました。
単なる展示・販売ではなく、お客様とコミュニケーションをはかり、各々の商品やサービスの“ほんとう"の魅力を感じ・知ってもらい、楽しいお買い物の時間と空間を創り上げることができたと、手ごたえを感じています。
期間中にご来場いただきました皆様、どうもありがとうございました。



ポスター(出展者名、出品物等がご確認いただけます。) (PDFファイル: 824.2KB)
出展一覧チラシ(出展者・出展内容の一覧です。) (PDFファイル: 625.1KB)
第2回深谷カルソッツ(深谷ねぎ一本丸焼イベント)を開催しました!(報告)
「深谷ねぎ」をストレートに味わう“泥ねぎ一本丸焼"イベント『深谷カルソッツ』を開催しました。
何故、産学官連携事業「ゆめ☆たまご」で、ねぎを焼くのか?
その答えは、報告書をご覧ください。
カルソッツとは・・・スペインのカタルーニャ地方で行われる「ネギ祭」では、炭火でネギを焼いて食べるそうで、この焼きネギを「カルソッツ」というそうです。
第2回 「深谷カルソッツ」を開催しました!
「深谷カルソッツ」の報告は、下記から


(1)

(2)

(3)

(4)
(1)「深谷カルソッツ」の【エンブレム】 有志メンバーが作成してくれました
(2)【深谷カルソッツ・ポスター】 ゆめたま応援団有志が作成してくれました

(3)「深谷ねぎ」の現象学 深谷ねぎ研究・21世紀の到達点(平成23年2月19日現在)
知楽交通舎・蘭塾 塾長・小林真氏・著、ゆめたま有志メンバー・レイアウト
A3サイズ以上での印刷推奨
深谷ねぎ研究・21世紀の到達点(平成23年2月19日現在) (PDFファイル: 1.9MB)
(4)プレス・リリース【“日本のカタルーニャ"に立候補 泥ねぎ一本焼き「深谷カルソッツ」】
知楽交通舎・蘭塾 塾長・小林真氏・著
【“日本のカタルーニャ"に立候補 泥ねぎ一本焼き「深谷カルソッツ」】 (PDFファイル: 99.7KB)
第1回「深谷カルソッツ」は、平成23年1月29日(土曜日)、旧七ツ梅酒造跡地にて行われた「第3回にぎわい夕市」内に“ゆめ☆たまご"メンバーが出店し、試験的に実施されました。
写真左:丸焼にされる「深谷ねぎ」
写真右:「深谷ねぎカルソッツ」発起人(奥)と実行部隊員(手前)


「ゆめ☆たまご」とは…
事業者のみなさまがお持ちの自慢の技術や知識、ユニークな商品や製品、サービス、アイデアなどのことです。
こうした事業者みなさまの自慢の“たまご"が、今後、深谷市でさらに大きく育ち、新しい夢となって羽ばたくことを願って、ネーミングしました。
『ゆめ☆たまご』プロジェクトは、長期的な視点から、たくさんの産×産連携、産×学連携が起こり、深谷の産業全体が盛り上がることを目指します!
「ゆめ☆たまご」プロジェクトの方針について
市内事業者の持つ優れた技術やサービス・アイデアは、本市経済の活力の源泉です。
このような経済活力の源泉が、まさに夢の“たまご"=『ゆめ☆たまご』なのです。
『ゆめ☆たまご』を大きく育てるためにも、まずは、わがまちの産業の魅力を深谷市民をはじめ、たくさんの皆様に知ってもらうことが第一だと考えています。
そこで、プロジェクトでは、各事業者が持っている魅力、自慢の“たまご"を精いっぱい『伝えること』、そして、各事業者や大学・研究機関・行政官庁等が『つながること』で、新しい何かが生まれ、育ち、羽ばたいていくよう、参加者全員で頑張ります。
深谷初の産業学習漫画「ゆめ☆たまご」が完成!!
プロジェクトに参加している事業者さんを紹介する冊子が、なんと“マンガ"として完成しました!
各事業者さんや様々な産業が抱える問題、各事業者さんの掲げる「ゆめ☆たまご」について、マンガを通じて、知ることができます。
作成は、「ゆめ☆たまご」プロジェクトのマンガ作成チーム(蘭塾マンガ隊:作画・宮島健太郎、構成・小林真)です。
深谷市の産業の魅力をマンガで伝える、深谷発の産業学習マンガをぜひ、ご一読ください♪

(計20事業者・団体・学校を掲載)
埼玉県農商工連携フェアに参加しました!
平成23年2月3日、さいたまスーパーアリーナで開催された「埼玉県農商工連携フェア」に、ゆめ☆たまごメンバー・農業&飲食チームが参加しました。
当日は、会場全体で約3,000人の小売りや飲食業などの業界関係者が来場!
ゆめ☆たまごブースには、1日中たくさんの来場者が訪れてくれました。

報告書には、会場の写真たくさん掲載しています
第5回深谷市産業祭で、キックオフ・イベントを開催しました!
平成22年11月20日・21日に開催された産業祭にあわせて、ゆめ☆たまごメンバーによるプロジェクトのキックオフ・イベントが開催され、参加事業者の皆さんそれぞれが工夫を凝らした見せ方・伝え方で、自慢の“夢のたまご"を来場者に紹介しました。
ビッグタートル(深谷総合体育館)の一番奥、という条件の悪さをモノともせず、2日間で約8,000人の方にご来場いただきました。 また、イベント開催にあたって、埼玉工業大学から沢山の学生さんがボランティアや日々の活動の紹介のために参加いただきました。
産業討論会「昼から生たまご」を産業祭会場から生中継しました!
ゆめ☆たまご参加事業者さん達による、深谷市の産業にまつわる討論会「昼から生たまご」を産業祭会場から、USTREAMを利用して、インターネットでライブ放送しました。
各事業者さんの仕事にかける“熱い想い"が詰まった討論会の様子を是非ご覧ください。
討論会の視聴は下記バナーから

ライブ放送の実施にあたり、ゆめ☆たまごプロジェクトに参加している、ONE PIXELさんにご協力いただきました。
「ゆめ☆たまご」参加事業者紹介
「ゆめ☆たまご」参加事業者(平成26年1月1日現在)
紹介マンガ欄の“マンガを見る"をクリックすると事業者さんのマンガが1ページずつ表示されます。(PDF形式)
マンガを一気に読みたい方は、下記から
No. | 事業者名 (関係先HP等リンク) |
紹介 マンガ |
主な業種 | 自慢の”たまご” |
---|---|---|---|---|
1 | 深谷のもやし屋 (有限会社)飯塚商店 |
マンガを見る (PDF:468.5KB) | もやし製造販売 | 昔と変わらない、豆の成長力と水だけで育てた”ありのまま”のもやし |
2 | (株式会社)プラウド | マンガを見る (PDF:390.4KB) | 建設業 | 雑草を自然の力で枯らす土「防草マサスペシャル」 |
3 | 利根川HAN-RUN軍 (とねがわはんらんぐん) |
マンガを見る (PDF:431.5KB) | 農家・酒屋 | 酒屋との連携による農産物の配送(農商連携) |
4 | 愛たまご (株式会社)愛鶏園 |
マンガを見る (PDF:408.2KB) | 鶏卵の生産販売 | 愛たまご |
5 | マルツ食品(株式会社) | マンガを見る (PDF:487.9KB) | 漬物の製造販売 | 江戸の食文化を復興したお漬物 |
6 | 深谷銘醸会 | マンガを見る (PDF:394.3KB) | 日本酒の製造販売 | 日本酒の世界(丸山酒造(株式会社)) |
7 | 荻野製作所 | マンガを見る (PDF:421.7KB) | 工作機械製造・販売 | OGINO2000GT(仮称) |
8 | たつみ印刷(株式会社) | マンガを見る (PDF:417KB) | 印刷・デザイン業 | ふっかちゃん応援プロジェクト |
9 | (株式会社)中島建設 | マンガを見る (PDF:445.2KB) | 建設業 | 建設屋さんのブーメラン竹トンボ |
10 | (株式会社)SHAFT(シャフト) | マンガを見る (PDF:480.6KB) | オートバイ等の整備・チューニング・販売 | カスタムバイク |
11 | (株式会社)ケイズカーサ | マンガを見る (PDF:408.5KB) | 美容業 | 高濃度人工炭酸泉装置「ミラクルソーダバス」 |
12 | (株式会社)つばさ情報 | マンガを見る (PDF:459.3KB) | 情報処理業 | ゲーム開発と農業開発 |
13 | 古郡ホーム(株式会社) | マンガを見る (PDF:408.2KB) | 住宅メーカー | 地熱の家(ジオパワーシステム) |
14 | (株式会社)タジリ | マンガを見る (PDF:436.9KB) | 機械製造業 | 廃棄物を燃料にする機械 |
15 | ホームメイドランチ ひまわり | マンガを見る (PDF:468.4KB) | 飲食業 | ふっかちゃん弁当 |
16 | glass-hopper (グラス・ホッパー) | マンガを見る (PDF:442.2KB) | 彫刻デザイン | サンドブラスト、ガラスエッチング加工のギフト |
17 | 渡邉電池機器特許事務所 | マンガを見る (PDF:421.4KB) | 弁理士 | 深谷ブランディング |
18 | 知楽交通舎・蘭塾 | - | 学習塾、編集・執筆・写真 (マンガマンガ作成、Web作成・管理の人材あり) |
蘭塾流「知楽交通」 |
19 | 柴崎倉庫(株式会社).ONE PIXEL (ワン・ピクセル) |
- | HP作成・WEBテ゛サ゛イン | 地元発信型ウチ自慢 (PCや iPhone などを使用しての生中継) |
20 | うどん茶屋 三男坊 | - | 飲食店(うどん・そば等) | 新メニュー“幻の長女”(現在、開発中!) |
21 | パンチャ・ピエーナ | - | 飲食店(イタリア家庭料理) | Fukaya-Italiano (深谷生まれのイタリア料理) |
22 | 深谷とうふ工房 | - | とうふ製造・販売 | ほんものの“お豆腐” |
23 | ウスキングベーグル | - | ベーグル製造・販売 | “おかずの万能キャッチャーミット”プレーンベーグル |
24 | FGF新鮮組 | マンガを見る (PDF:19.5MB) | 野菜生産 | 新鮮な野菜を新鮮なうちに販売 (マンガはメンバーが意見発表会参加したときのものです) |
25 | やまだ家 | - | 飲食店(和食) | 「伝統」の和食 |
26 | (有限会社)西倉製菓 | - | 五家宝製造 | 大豆とモチ米が奏でる二重奏「五家宝」 |
27 | (株式会社)騎西屋 | - | 酒等小売業 | 地域のエンターテイナースーパー |
28 | フラワーショップ ブルーモルフォ | - | 花卉販売・フラワーアレンジメント | 見た人が幸せになるフラワーデザイン“花で世界平和” |
29 | カフェダイニング プリエ | - | 飲食店(洋食・創作料理) | 深谷の街の洋食家 |
30 | (株式会社)オリケイ | - | 包装材等の卸・販売 | “包む”で主役(中身)を活かす名脇役 |
31 | Cafe NEST | - | ベーグル製造・販売 | ふかや米粉ベーグル |
32 | 雄飛(株式会社) | - | 人材派遣、通訳など、飲食店 | ペルー文化との融合 “ワンカイイナ”で“なんかイイな!” |
33 | ラヴィス・ヴィラ・スイート | - | ウェディングプロデュース、レストラン | 緑溢れる癒しの空間で「 ONE&ONLY WEDDING 」 |
34 | 富義 | - | 飲食店(和食等) | 地元野菜の料理、だしまきたまご |
35 | 富士屋 | - | パン、サンドイッチ | 創作パン |
36 | 寺田商会 | - | 農業機械等の販売・修理 | 快適な農作業の提案 |
37 | (有限会社)パピヨン | - | ダンス衣装、シューズの製造販売 | 女性用社交ダンス衣装 |
38 | (株式会社)MGテクノ | - | レーザー加工、加工機器の販売 | レーザー彫刻機 |
39 | ミルク082 | - | シンガーソングライター | 乳ミュージックのたまご |
1 | 埼玉工業大学 | 紹介マンガ(1) (PDF:461.8KB) 紹介マンガ(2) (PDF:445.4KB) |
埼玉工業大学の学生の方たちには、産業祭の運営をお手伝いいただいた他、平成22年度の産業祭では会場において日々の活動成果も発表していただきました。(紹介マンガでは、4つの学生活動を紹介しています) |
問い合わせ
本ページの最下段、商工振興課へご連絡ください。
ゆめ☆たまごメンバーの商品・試作品等
(有限会社)飯塚商店、 マルツ食品(株式会社)、 丸山酒造(株式会社) |
(有限会社)飯塚商店さん、マルツ食品(株式会社)さん、丸山酒造(株式会社)さんがタッグを組んで、新しいお漬物ができました!
『幻のみそもやし』
『幻の発芽大豆わさび漬』
|
ミルク082 (みるくおやじ) |
深谷ねぎ之進のテーマソングを作ってくれました (ダウンロード可能) 下記から聴くことができます♪ 深谷ねぎ之進の歌 (MP3:2.5MB) |
gglass-hopper (グラス・ホッパー) |
深谷ねぎ之進のグラス、コップ、ボトルを産業祭イベントにあわせて作成してくださいました。![]() |
深谷瓦商工業組合 | 「深谷ねぎ之進」と「ぶろっころん」で、レリーフ調の瓦を作成してくださいました。 一番右側は、職人が作った「鬼瓦」です。 ![]() |
パンチャ・ピエーナ | 「ゆめ☆たまご」特別メニュー、始めました!! ゆめ☆たまごメンバーの食材などを使った「深谷イタリアーノ」が楽しめます☆ ![]() ![]() |
ゆめ☆たまご参加メンバーやプロジェクト賛同者さんから提供いただいた食材を使用して、パンチャ・ピエーナさんにおいて、“深谷イタリアーノ”にふさわしいメニューを作るべく、試作料理が披露されました♪ 深谷市内から集まった食材を、パンチャ・ピエーナのシェフが、怒涛の創意で見た目も味もステキな料理に仕上げてくれました! 料理の詳細については、こちら (PDF:198.6KB) ![]() |
|
ウスキングベーグル ホームメイト゛ランチ ひまわり、 愛鶏園、 飯塚商店 |
![]()
ウスキングベーグルさんは、「ゆめ☆たまご」メンバーとのコラボサンドを続々展開しています!! |
うどん茶屋 三男坊 | 「深谷ねぎ」の最もシンプルでありながら、最も魅力を感じられる食べ方『泥ネギの丸焼き』をメニュー化しました! 深谷の食材を沢山つつんだが「深谷まるかぶり寿司」 (PDF:541.8KB)正式メニュー化されました!(要・事前注文) ![]() |
更新日:2023年03月27日