深谷市花植木公設地方卸売市場
市場の概要
深谷市花植木公設地方卸売市場は、昭和49年5月の開設以来、県北地域の花植木の流通拠点及び植木生産の振興の拠点として大きな役割を果たしています。
開設者 | 深谷市 |
名称 | 深谷市花植木公設地方卸売市場 |
所在地 | 深谷市櫛引22-1 |
取扱品目 | 花き及びその加工品 |
せり開催日 |
植木:毎月4日、14日、24日(1月は24日のみ、8月は除く) 盆栽:毎月10日、20日(1月は除く) |
買受人になるためには
市場で卸売業者からせり売で品物を買い受ける際には買受人になる必要があります。買受人になるには、市長の承認を受けなければなりません。
【買受人の申請に伴う提出書類について】
(1)買受人承認申請書
(2)住民票抄本
【記入例】買受人承認申請書(様式)(PDFファイル:65.8KB)
注:深谷市花植木公設地方卸売市場条例第13条及び深谷市花植木公設地方卸売市場施行規則第8条の規定により、1,500円の買受人章発行手数料がかかります。
注:卸売業者は、深谷市花植木公設地方卸売市場条例第12条及び深谷市花植木公設地方卸売市場施行規則第7条の規定に基づき、買受人から保証金として30,000円を徴収しております。
【審査基準(深谷市花植木公設地方卸売市場条例第10条第3項)】
(1)買受人の承認の取り消しを受けたことのない者であること(取消しの日から起算して1年経過した者を含む。)。
(2)卸売の相手方として必要な資力及び信用を有する者であること。
(3)卸売業者又は卸売業者の役員若しくは従業員以外であること。
深谷市花植木公設地方卸売市場条例及び施行規則
深谷市花植木公設地方卸売市場条例 (PDFファイル: 272.3KB)
深谷市花植木公設地方卸売市場施行規則 (PDFファイル: 502.7KB)
地図情報
農業振興課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-577-3298
ファクス:048-578-7614
更新日:2024年12月19日