外国人のための日本語教室(にほんごHACHI) がいこくじんのための にほんご きょうしつ

更新日:2023年08月25日

にほんごHACHIチラシ

深谷市内(ふかやしない)にある、外国(がいこく)にルーツのある人(ひと)のための、日本語教室(にほんごきょうしつ)のサークルです。この教室(きょうしつ)は、市民(しみん)による、民間(みんかん)の団体(だんたい、グループ)が行(おこな)うものです。日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したい人(ひと)に、ぜひ、ご紹介(しょうかい)ください。

にほんごHACHI

みんなで一緒(いっしょ)に楽(たの)しく勉強(べんきょう)しましょう!

教室(きょうしつ)のホームページ(ほーむぺーじ)を、必(かなら)ず見(み)てください。ページの下(した)にリンクがあります。そして、問(と)い合(あ)わせをしてください。

外国人のための日本語教室(にほんごHACHI) がいこくじんのための にほんご きょうしつの詳細
概要

外国(がいこく)にルーツのある人(ひと)のための、日本語教室(にほんごきょうしつ)です!これは、市民(しみん)による、民間(みんかん)の団体(だんたい、グループ)の活動(かつどう)です。

最初(さいしょ)に、面接(めんせつ)の予約(よやく)をします。そして、予約(よやく)した日時(にちじ)に、教室(きょうしつ)のある花園公民館(はなぞのこうみんかん)に来(き)てください。

面接(めんせつ)で問題(もんだい)がなかった人(ひと)は、会員(かいいん、メンバー)になれます。

注)備考(びこう)【面接(めんせつ)について】を見(み)てください。

カテゴリ 講座・教室
日時

土曜日(どようび)、日曜日(にちようび)
午前(ごぜん)10時(じ)~12時(じ)

注)状況(じょうきょう)により、時間(じかん)が変(か)わる場合(ばあい)があります。

場所 花園公民館(はなぞのこうみんかん)
対象 外国人(おとな・こども)
費用

【初(はじ)めての人(ひと)】
無料(Free)

【2回目(かいめ)以降(いこう)の人(ひと)】
最初(さいしょ)の面接(めんせつ)で問題(もんだい)がなかった人(ひと)は、会員(かいいん、メンバー)になれます。

注)備考(びこう)【面接(めんせつ)について】を見(み)てください。

・月会費(つき かいひ)
4,000円(えん)

用意 持(も)ち物(もの):鉛筆(えんぴつ)、ノート(のーと)
申込

はじめての人(ひと)は、本人確認(ほんにんかくにん)のため、教室(きょうしつ)から電話(でんわ)をします。最初(さいしょ)に、あなたの電話番号(でんわばんごう)と、名前(なまえ)を連絡(れんらく)してください。

そして、面接(めんせつ)の予約(よやく)をします。面接(めんせつ)の日(ひ)に、体験(たいけん、トライアル)の授業(じゅぎょう)もします。子(こ)どもから、大人(おとな)まで受付(うけつけ)しています。

 

【連絡(れんらく)の方法(ほうほう)】

1.ホームページ(ほーむぺーじ)から
2.電話(でんわ) 050-6882-4827

受付時間(うけつけじかん):土曜日(どようび)、日曜日(にちようび)の午後(ごご)2時(じ)30分(ふん)~午後(ごご)4時(じ)

備考

【面接(めんせつ)について】

面接(めんせつ)は、日本語能力(にほんごのうりょく)と団体(だんたい)のルールが守(まも)れるかを確認(かくにん)します。

その他(ほか)、法令違反(ほうれいいはん)、公序良俗(こうじょりょうぞく)に違反(いはん)しないかを、サークルのルールなどにより確認(かくにん)します。

(この にほんごが わからない ひと には、めんせつ のとき、おはなしします。)

サークルで教室(きょうしつ)に参加(さんか)したい人(ひと)と話(はな)して、問題(もんだい)ないと確認(かくにん)します。

関連ファイル

にほんごHACHI(はち)チラシ(PDFファイル:323.3KB)

01.Español(スペイン語)(PDFファイル:679.8KB)

02.English(英語)(PDFファイル:700.5KB)

03.हिन्दी(ヒンディー語)(PDFファイル:791.7KB)

04.中国語(PDFファイル:765.6KB)

05.Tagalog(タガログ語)(PDFファイル:970.7KB)

06.Tiếng Việt(ベトナム語)(PDFファイル:958.6KB)

07.नेपाली भाषा(ネパール語)(PDFファイル:823KB)

08.Português(ポルトガル語)(PDFファイル:674.1KB)

09.français(フランス語)(PDFファイル:782KB)

10.한국어(韓国語)(PDFファイル:996.1KB)

11.ไทย(タイ語)(PDFファイル:768.6KB)

12.Русский(ロシア語)(PDFファイル:1.1MB)

13.bahasa Indonesia(インドネシア語)(PDFファイル:685.4KB)

注)フランス語・ロシア語については、一部AIによる翻訳を行っております。

連絡先 【連絡先(れんらくさき)】
にほんごHACHI(はち)
050-6882-4827
受付時間(うけつけじかん):土曜日(どようび)、日曜日(にちようび)の午後(ごご)2時(じ)30分(ふん)~午後(ごご)4時(じ)
担当(たんとう):福田(ふくだ)、中西(なかにし)
運営団体(うんえい だんたい):NPO(えぬぴーおー)みらいサークルHACHI(はち)

お問(と)い合(あ)わせを楽(たの)しみにお待(ま)ちしております。
関連ページ

にほんごHACHI(はち)ホームページ(ほーむぺーじ)

問い合わせ先 協働推進課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6658
ファクス:048-501-5222
メールフォームでのお問い合せはこちら

お問い合わせ先

協働推進課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6658
ファクス:048-501-5222

メールフォームでのお問い合せはこちら