入園を希望・検討の方へ

更新日:2025年08月06日

令和8年度の入園申込み(申込期間内)は、電子申請後に入園を希望する幼稚園で手続を行います。

年度途中での入園申込み(申込期間外)も随時受付をしていますので、教育委員会教育総務課又は各幼稚園までお問合せください。

 

通園区の廃止について(令和8年度より)

令和8年度園児募集より、市立幼稚園ごとに定められていた通園区は廃止となり、入園希望者は全ての市立幼稚園を選択できます。

なお、当面の間、それぞれの通学区域に住所を有する幼児は、該当区域の市立幼稚園への入園が望ましいというこれまでの考えから、次のとおり、それぞれの幼稚園ごとに入園を優先する通学区域を設けます。

入園を優先する通学区域

入園を優先する通学区域
幼稚園 入園を優先する通学区域
新設幼稚園 深谷・深谷西小学校区域
桜ケ丘幼稚園 桜ケ丘小学校区域
上柴西幼稚園 上柴西・上柴東小学校区域
深谷東幼稚園 幡羅・常盤・明戸小学校区域
おかべ幼稚園 岡部・榛沢・本郷・岡部西小学校区域

(注)幼児が居住する地区の小学校の通学区域に市立幼稚園がない場合においても、希望する市立幼稚園の入園を優先します。

令和7年度園児募集(令和8年度入園)

募集期間

令和7年10月1日(水曜日)0時00分~令和7年10月16日(木曜日)23時59分

申込み方法について

入園の申込みは、インターネットによるスマート申請で行うことができます。

インターネット(スマート申請)による申込み(10月1日0時00分~10月16日23時59分)

下部リンクから申込みをしてください。

幼稚園対象児

深谷市に住所がある3歳~5歳児が入園できます。

3歳児:令和4年(2022)4月2日~令和5年(2023)4月1日生まれの幼児

4歳児:令和3年(2021)4月2日~令和4年(2022)4月1日生まれの幼児

5歳児:令和2年(2020)4月2日~令和3年(2021)4月1日生まれの幼児

(注)令和8年4月以降に深谷市に転居を予定している方は申請後、お電話にて教育総務課までご連絡ください。

募集人数

募集人数
園名 3歳児 4歳児 5歳児
新設幼稚園 40人 21人 34人
桜ケ丘幼稚園 20人 15人 10人
上柴西幼稚園 20人 8人 13人
深谷東幼稚園 40人 22人 34人
おかべ幼稚園 20人 11人 11人

 

申込者が募集人数を大幅に超えた場合には抽選となる場合があります。

抽選日は10月末を予定しています。あらかじめご了承ください。

学級編制基準について

各幼稚園で、3歳児の幼児数が10人に満たないときは、その園の3歳児の学級は編制しません。この場合、3歳児の幼児は、別の深谷市立幼稚園に入園することができます。

3歳児の学級が編制された場合は、進級後に幼児数が10人に満たなくなった場合であっても、学級を編制することができます。

3歳児の学級を編制しなかった園は、翌年度以降、3歳児の園児を募集はしません。ただし、園児が在籍する学年の園児は募集はします。

お問い合わせ先

教育総務課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-5811
ファクス:048-574-1744

メールフォームでのお問い合せはこちら