深谷市教育委員会名義後援について

更新日:2023年06月29日

深谷市教育委員会名義後援について

深谷市教育委員会では、教育、文化、スポーツまたは学術研究に関する事業に対し、名義後援(名義上、事業の趣旨に賛同し、援助の意を表すること)を行っています。

どのような基準で後援が決定されるかは深谷市教育委員会後援に関する事務取扱要綱を参照してください。

名義使用承認申請

「教育委員会後援名義使用承認申請書」をダウンロードし、申請書に必要事項を記入し、事業計画書、定款・会則など主催者の概要を示す書類、収支予算書を添付の上、下記提出先に直接お持ちになるか郵送、又はメールで提出してください。

申請書は事業開催日の1か月前までに提出してください。

審査後、「教育委員会後援名義使用承認・不承認決定通知書」を申請者に届けます。申請書の受理から決定通知書の送付までは1~2週間程度を予定しています。

名義使用事業実施報告書

  名義後援を受けた事業が終了したときは、「教育委員会後援名義使用事業実施報告書」を下記提出先に提出しなければなりません。

「教育委員会後援名義使用事業実施報告書」をダウンロードし、報告書に必要事項を記入し、開催要領、パンフレット等の実施状況のわかる書類及び、収支報告書を直接お持ちになるか郵送、又はメールで提出してください。

報告書は事業終了後、1か月以内に提出してください。

提出がない場合は、次回以降の後援名義使用承認を決定できない場合がありがあります。

提出先(下記の部署で申請書を受理します)

教育委員会教育総務課企画調整係

〒366-8501深谷市仲町11-1 電話:048-574-5811(直通)

お問い合わせ先

教育総務課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-5811
ファクス:048-574-1744

メールフォームでのお問い合せはこちら