令和7年深谷市二十歳を祝う会 式典の様子やお祝いメッセージなど

更新日:2025年02月04日

令和7年深谷市二十歳を祝う会を開催

式典の様子

二十歳という人生の節目を祝福する「令和7年深谷市二十歳を祝う会」が1月12日(日曜日)、深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)で開催され、1,098名の二十歳を迎えた若者が参加しました。

式典の部では、国歌斉唱をしたのち、小島進(こじますすむ)市長が、「皆さんもこの二十歳という大きな節目を境として、夢を持って未来を切り開いた渋沢栄一翁のように高い志を持って、自分の可能性を信じ、目標に向かって邁進してほしい」と激励しました。

二十歳代表の言葉

二十歳代表の言葉では、深谷市二十歳を祝う会実行委員長の鏡澄晴(かがみすばる)さんが代表として登壇。「この20年間、多くの人たちのおかげで自分の人生に沢山の彩りを与えてもらえた」と話し、「これからどんな人と出会い、どんな景色を望み、どんな物事に対面するのか、このワクワクをいつまでも持ち続け、この人生を語りきれないくらい濃密なものにしたい」と力強く抱負を述べました。

歓談の部の様子

歓談の部では、参加者の門出を祝い、思い出に残るものにしてもらおうと、抽選会が行われました。抽選会では、この日のために実行委員がデザインした宝くじを参加者へ配布。当選者には、市に関連する景品を直接手渡し、大いに盛り上がりました。

実行委員会の皆さん

深谷市二十歳を祝う会実行委員会の皆さんです。

昨年7月から準備を進め、当日は、司会、開式・閉式の言葉、二十歳代表の言葉、歓談の部の進行などをしていただきました。

YouTubeにて動画配信中

令和7年深谷市二十歳を祝う会の様子を、YouTubeの市公式チャンネルで公開しています。

動画はこちらからご覧いただけます。

お祝いメッセージ

お問い合わせ先

こども青少年課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6646
ファクス:048-551-4480

メールフォームでのお問い合せはこちら