デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)について
デコ活とは
デコ活とは、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の愛称であり、二酸化炭素(CO₂)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む"デコ"と活動・生活を組み合わせた新しい言葉です。
環境省では、2050年カーボンニュートラル及び2030年度削減目標の実現に向けて、国民・消費者の行動変容、ライフスタイル変革を強力に後押しするため、新しい国民運動「デコ活」を展開中です。
デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動) 環境省
環境動画を制作しました。ぜひご覧ください!
環境課では環境動画を制作しました。動画を見て、なぜ地球温暖化を止める必要があるのか、どうすれば止められるのかを考えてみましょう!
皆さん、ぜひ視聴して下さい!
環境教育動画(15分)
「ゼロカーボンシティふかや」(3分編)
「ゼロカーボンシティふかや」(40秒編)
深谷市は、地球温暖化防止対策により一層取り組むこととし、2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティふかや」宣言を令和3年1月26日に行いました。
詳細は、下記をご参照ください。
更新日:2025年01月10日