アクアパラダイスパティオ(プール)について (市長への手紙 内容と回答)
ご意見
ベンチがほとんどない、ベンチを設置してほしい。
このたび、数年ぶりにパティオを利用したが、ベンチがほとんどなく、休憩する場所がない。
数年前に行った時と比べ、快適性が全然悪い。
コロナ対策でベンチを減じたと思われるが、コロナも5類に移行しており、東京で乗る電車においても、マスクをしている人はほとんど見なくなった。
そろそろ、ベンチを復活して快適に過ごせるようにしてほしい。
現状のままでは、「アクアパラダイス」と銘打つには貧弱すぎるし、市外から家族に遊びに来いと言えない。レジャーシートの使用も禁止されているようである。
完全に指定管理者任せにしないでほしい。
特に25mプールの窓際には棚のようなものが、うず高く積まれており、まるで倉庫にいるようだ。窓からの景色も見られないし、景観が悪い。元のように、ベンチに戻してほしい。
また、25mプールの計測時計は壊れているし、1階の男子トイレも2か所壊れている。早急に、修理してほしい。
(受付日 令和6年6月10日)
回答
このたびは、深谷グリーンパークへ貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。
ベンチの件につきましては、ご指摘をいただいたとおり、コロナ禍に密を避けるためにベンチの多くを撤去しております。今後は、夏のプール需要に対応し、休憩時などにお使いいただけるよう椅子等を設置してまいります。
一方で、プールサイドはスペースに限りがありますので、特に夏の繁忙期はプール一斉休憩時に利用者全員が移動や休憩等する場所を確保するため、レジャーシートの使用はお断りしております。
また、25mプールにつきましては、令和4年度より小学校プールの一部集約化の観点から、施設の休館日に市内小学校のプール授業の場所として活用しております。プール授業では、子ども達の身長に合わせてプールの水深を調整するために赤台(水深調整台)を使用しており、プールサイドには赤台を置かせていただいておりますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
深谷グリーンパーク・パティオは、オープンから27年が経過し、施設の老朽化が進行してきたことから、順次、施設や設備の改修・更新を実施しております。計測時計やプール場内男子トイレの故障につきましても、順次対応してまいりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
(回答日 令和6年6月24日)
更新日:2025年01月08日