広報ふかやの郵送について(再意見) (市長への手紙 内容と回答)

更新日:2023年03月27日

ご意見

令和4年12月6日、深秘発第●号を拝見し、担当へ電話でも申し上げましたが、書面にしたほうがいいと思い、敢えて一筆したためました。
回答では「印刷部数に限り~」とあるが、予算と各月の印刷部数を明記し、また残部をどう処理しているか説明すべきではないか。また「郵送による毎月の部数の増減に対応できない~」と記述するが、これまでやったことがないのに何故こんなウソが書けるのでしょうか。納得のいく説明をお願いします。
また、PCやスマホはすべての市民・国民に普及しているわけではありません。情報機器のない人への対策も講じるべきではないのですか。私の趣旨は、税負担をしている者が希望する場合に対応すべきではないかということです。希望していない人は当然配布の対象外でいいのではないですか。
回答文書は配布についての現状を記述しているにすぎず、「郵送して欲しい」という現状への一石についてのダメな理由となっていない。だからこそ、「かつて検討した」ことや今回の要望を踏まえた検討状況とその結果を丁寧に説明する必要があるのではないですか。手紙をよく読み、誠意ある回答を望むものです。

(受付日 令和4年12月15日)

回答

1 「広報ふかや」の予算、印刷部数及び残部の対応について
今年度の「広報ふかや」の予算は、2,398万円であり、印刷部数は4万8,000部/月となっております。この内、自治会のご協力によって各ご家庭に配布しているのが、約4万4,000部/月、その他は、公共施設をはじめ、郵便局、一部のコンビニエンスストアなどに設置させていただいております。
各月の残部については、市で保管をしており、希望するかたには、残部がある限りは対応させていただいております。その際は、希望するかたが市役所にお越しいただいてお渡しすることとしており、郵送対応は行っておりません。

2 「広報ふかや」の郵送対応を行っていない理由について
郵送対応の希望を受け付けていない現在においても、市民の関心が高い情報が掲載されている月は、公共施設などで入手するかたが多く、残部がほとんどなくなってしまうこともございます。このような状況において、郵送対応を開始した場合、希望するかたが多数となることが見込まれ、公共施設や自治会で配布する必要な部数が確保できなくなってしまうことから郵送対応を行っておりません。

3 市ホームページへの「広報ふかや」の掲載について
「広報ふかや」は、深谷市に在住、在勤、在学のかたに読んでいただくことを想定しております。このため、先ほども説明したとおり、公共施設などで入手していただくか、自治会のご協力により、各ご家庭に配布していただくことを基本とさせていただいております。なお、市といたしましても、パソコンやスマートフォンなどの情報機器が全てのかたに普及しているとは考えておりません。市ホームページへの「広報ふかや」の掲載については、遠方にお住まいのかたなどの入手方法の一つであると想定しております。

4 「税負担をしているかたが希望する場合は郵送対応すべき」について
皆さまにご負担していただいている税金は、多くのかたに公共事業を通して還元されるものであり、納税の有無と個別のサービス利用の可否は関係がないものです。このため、税負担をしていることを理由に、「広報ふかや」の個別のかたへの郵送対応を行うことはできません。

今回、●●様からご意見をいただき、市といたしましても改めて検討をいたしましたが、以上のようなことから、現状では、「広報ふかや」の郵送対応を行うことは考えておりませんので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

(回答日 令和4年12月27日)

お問い合わせ先

秘書課 広聴係
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-571-1211(内線4113)
ファクス:048-574-8531

メールフォームでのお問い合せはこちら