障害者就労施設等の授産製品及びサービス等のご紹介
市内の障害者就労施設等の授産製品及びサービス等をご紹介します。
障害者就労施設等では、就労が困難な障害のあるかたの生活訓練や経済的自立を支援するために施設内でクッキーや木工製品などの自主製品の生産・販売活動及び印刷や清掃などのサービスの提供に取り組んでいます。そこで働く皆さんは、これらの収益から工賃を受け取り、社会参加や企業への就労を目指しています。製品はどれも心のこもった高品質なものとなっております。
市では、「障害者優先調達推進法」に基づき「深谷市障害者優先調達推進方針」を策定し、障害者優先調達の一層の推進を図るよう全庁を挙げて取組んでおります。
障害のあるかたの自立と社会参加を促進するためには、より多くの受注の拡大や販売機会の確保が必要であり、皆様のご理解とご協力が大きな力となります。
障害者就労施設等一覧
各施設名をクリックしていただきますと各施設の授産製品やサービス等の内容がご覧いただけます。
フレンドセンター まきの木 (PDFファイル: 268.5KB)
社会福祉事業団 みらい (PDFファイル: 564.4KB)
ジョブサポートはぶたえ (PDFファイル: 490.5KB)
建物及び建物外清掃業務受注希望施設の一覧
県から清掃等の受注を希望する就労継続支援B型事業所について、情報提供がありました。清掃や草刈等の業務発注の際に、障害者就労施設への委託をご検討くださいますようお願いします。
更新日:2024年10月03日