チームオレンジの紹介

更新日:2025年04月04日

認知症を正しく理解し、認知症の人とその家族の応援者である認知症サポーター。さらにそこから一歩進んで、それぞれの地域で傾聴や見守りなどを自らの意思で行っているサポーターが誕生し、その和が広がっています。こうしたサポーターの自主性の活動を尊重しつつ、認知症の人や家族の支援ニーズに、認知症サポーターが中心となってさまざまな支援につなぎ、認知症になっても安心して暮らし続けられる地域づくりの具体的な活動を行う団体を「チームオレンジ」と呼んでいます。 

チームオレンジ登録団体一覧

登録団体一覧
認定 チーム名称 認定日
第1号 フラワーヴィラオレンジチーム 令和3年11月1日
第2号 チームオレンジ下原 令和5年2月3日
第3号 チームオレンジ"もとすみ” 令和6年3月15日
第4号 本田第4通いの場 令和6年5月15日
第5号 ふじさわ苑オレンジカフェ 令和6年6月26日
第6号 長在家西 令和6年8月2日

チームオレンジの活動については、担当の地域包括支援センターが窓口となっております。

お問い合わせ先

長寿福祉課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-8544
ファクス:048-574-6667

メールフォームでのお問い合せはこちら