一般介護予防事業「元気ふっかつ教室」

更新日:2023年03月27日

   

3か月間の短期集中型プログラムで、連続12回で参加できる教室です。

介護予防について、運動・栄養・口腔ケア・認知症予防の観点から、総合的に学び、自宅でも実践できるよう、アドバイスを行う教室です。 理学療法士が、高齢者のための筋力トレーニング(深谷ふっかつ体操)を指導します。 ミニ講座では、栄養のプロである管理栄養士や、口腔ケアのプロである歯科衛生士、経験のある認知症予防の講師が、健康でいる秘訣をお話しします。  

【深谷ふっかつ体操とは】

・おもりを使って行う、筋力アップを目的にした体操 ・安全で効果が期待できる

・6 種類と数も少なく、動きも単純で覚えやすい

・重りの数を調節し、一人一人のペースでステップアップできる

対象者

次の1~3のすべてにあてはまるかた

1市内在住の65歳以上のかたで、大里広域市町村圏組合の行う介護保険事業の被保険者のかた

2「元気ふっかつ教室」に、初めて参加するかた

3継続的に深谷ふっかつ体操を行う機会がないかた

 

※足腰の弱い方、体力に自信のないかたにもお勧めです

利用料金

無料

利用・申請における注意事項

募集がある場合は、公民館だより等で募集します。

申込方法

長寿福祉課へ、以下のいずれかの方法で申し込み

・参加申込書を提出(ファックス可 ファックス 048-574-6667) 

・電話(電話 048-574-8544 ) なお、電話での申し込みの場合には、申込書の内容を、すべてお電話で伺います。

・メール(メールアドレス)kaigo@city.fukaya.saitama.jp

 

 

  なお、メールでの申し込みの場合には、申込書の内容をすべてメール内に記載するか、申込書を添付してください。

申し込み方法・申し込み開始日等は、公民館だよりの「元気ふっかつ教室」募集記事をご覧ください。

   

参加者の声

・私はウォーキングは一人でもできますが、家で一人で体操となるとなかなかできません。皆さんと一緒だからできる。参加してよかったので、ぜひ私と同じ思いの方参加してみてください。

・はじめは不安でしたが、なんとか最後まで続けることができました。いろいろありがとうございました。きめ細やかな指導があり、栄養指導、フレイル予防のお口のケア、認知症を遠ざけるための方法等、筋力の運動と並行して学ぶことができたようです。

・元気ふっかつ教室に入って良かったことは、はじめは膝と腰が痛かったので椅子に座ってばかりいたのが、コースの最後のほうは椅子につかまって最後までできるようになった事です。ご指導いただき本当にありがとうございました。

お問い合わせ先

長寿福祉課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-8544
ファクス:048-574-6667

メールフォームでのお問い合せはこちら