入退院支援ルール
最後まで住み慣れた自宅などで自分らしい生活を続けるために、医療と介護をはじめ多様な関係機関が切れ目なく連携することが必要です。そこで、入退院に係る病院関係者と在宅関係者が患者(利用者)の情報を共有する方法などを明文化することを目的として、「入退院支援ルール」を、令和3年7月に策定し、運用を開始しました。 在宅での生活や療養に困る患者(利用者)や家族をなくすこと、医療と介護が相互に理解し、互いに成長し合う多職種連携を目指し、本ルールを、ぜひご活用ください。 今後は、ルールの運用状況を随時検証し、必要に応じて内容の見直しを行う予定です。
(注)令和6年11月時点で、入退院支援ルールを更新しました。
ダウンロード
入退院支援ルール(手引き) (PDFファイル: 7.8MB)
参考様式
様式1 入院時情報提供書(EXCEL:183.4KB) (Excelファイル: 183.5KB)
様式2 退院時情報提供書(EXCEL:129KB) (Excelファイル: 129.0KB)
様式3 ケアプラン作成のための医師とケアマネ連携・連絡票(EXCEL:17.1KB) (Excelファイル: 17.1KB)
ケアマネジャーから患者(利用者)・ご家族に伝えていただきたいこと

「入院あんしんセット」のお知らせ(PDF:707.4KB) (PDFファイル: 707.5KB)

更新日:2023年03月27日