交通安全技術研修会を実施しました。
令和7年6月23日、30日の2日間、深谷市消防本部屋外訓練場において交通安全技術研修会を実施しました。
消防活動を遂行するためには緊急自動車を安全、確実、迅速に災害現場へ走行する必要があります。本研修会では、基本的な走行技術を確認することで、機関員の運転能力及び各隊のコミュニケーション能力を向上させ、安全走行や連携のとれた部隊の構築を主眼として実施しました。
職員からは、「S字コースにおけるバック走行でのコツを覚えた。」とのことや、「各所属において、誘導方法を改めて話し合う必要がある。」との声がありました。
今後も引続き、交通事故防止に努めて参ります。
S字コースにおけるバック走行
バック走行による坂道発進
KYTシートによる座学
デブリーフィング
更新日:2025年07月07日