深谷市AED普及推進計画
深谷市では、市民の生命を守るため、市民の救命への関心と協力意欲の高揚を図り、AEDの設置推進を官民一体で取り組んでいくため、AEDの普及啓発や設置促進、救命講習会等について取りまとめた「深谷市AED普及推進計画」を策定しました。
表紙、裏表紙(PDF:98.1KB) (PDFファイル: 98.1KB)
目次、本編(PDF:250.5KB) (PDFファイル: 250.5KB)
パブリックコメント
深谷市AED普及推進計画(案)に対するパブリックコメントの募集を平成25年8月1日から8月20日まで実施し、5名のかたから延べ10件のご意見をいただきました。ご協力ありがとうございました。
寄せられたご意見の概要と市の考え方について公表します。
パブリックコメントの結果と市の考え方(PDF:166.5KB) (PDFファイル: 166.6KB)
深谷市AED普及推進事業実施結果報告書
平成25年度に策定した深谷市AED普及推進計画が、平成29年度をもって計画終了したことから、5年間の結果を「深谷市AED普及推進事業実施結果報告書」として取りまとめました。 ◆計画における数値目標の達成状況
項目\年度等 | 25 | 目標値 | 実 績 |
市有施設のAEDの設置数 | 102台 | 127台 | 129台 |
救命講習会の受講者数 | ― | 10,000人 | 26,070人 |
貸し出し用AEDの配備数 | 1台 | 3台 | 4台 |
報告書の詳しい内容については、添付ファイルをご覧ください。
表紙、目次、裏表紙(PDF:352.9KB) (PDFファイル: 353.0KB)
更新日:2023年03月27日