渋沢栄一と敬三銅像移設記念講演会
渋沢栄一肖像の一万円札が発行され1年が経過しました。
深谷が生んだ日本の偉人をより身近に感じていただくとともに、深谷市役所、旧渋沢邸「中の家」への銅像の移設と、渋沢栄一記念館開館30周年を記念した、講演会を開催します。

日時
令和7年11月22日(土曜日)13時~
場所
渋沢栄一記念館・八基公民館 体育室(深谷市下手計1204)
内容
〇オープニング
血洗島獅子舞保存会による獅子舞 13時~13時30分
〇あいさつ 13時30分~13時35分
〇講演
「渋沢栄一と敬三について」 13時40分~15時10分
講師 : 井上 潤 氏(渋沢史料館顧問)
「銅像の移設について」 15時20分~15時40分
講師 : 馬場 裕子(渋沢栄一政策推進課 課長補佐)
(注)演題は変更となる場合があります。
〇大抽選会 15時40分~16時00分 終了予定
参加費
無料
申込
事前申込制、先着順200名
申込受付期間
令和7年10月30日(木曜日)9時~
申込方法
1 . Grafferから電子申請
下記申込フォームから、必要事項を入力してお申し込みください。
https://ttzk.graffer.jp/city-fukaya/smart-apply/apply-procedure-alias/20251122eiichi
2 . 渋沢栄一記念館へ電話で申し込み
渋沢栄一と敬三銅像移設記念講演会(PDFファイル:725.2KB)
渋沢栄一記念館
〒366-0002
埼玉県深谷市下手計1204
電話:048-587-1100
ファクス:048-598-4331
更新日:2025年10月14日