使用済小型家電および小型充電式電池の捨て方について

更新日:2023年03月28日

ごみ処理施設において、粗大ごみの処理や使用済小型家電の処理をしている最中に、小型充電式電池(ニカド電池やリチウムイオン電池、ニッケル水素電池)が原因と考えられる火災が発生しております。火災によりごみ処理施設が稼働できなくなった場合、ごみの受け入れができず、ごみ収集を見合わせるなど、皆様の生活に影響が出る恐れもあります。そのため、次のとおりご注意をお願いいたします。

  • 充電式の家電(スマホやノートパソコン、コードレス掃除機など)は小型充電式電池が使われています。これらの製品を使用済小型家電として出す際は、必ず電池を外してから出すようにしてください。なお、電池の外し方は取扱説明書等をご確認ください。
  • 小型充電式電池は市役所本庁舎などに設置してある回収ボックスに入れてください。火災の恐れがありますので、燃やせないごみとして出さないでください。
    (注意)市役所本庁舎、各公民館、各総合支所の回収可能時間は平日の朝8時30分から夕方5時15分までです。
  • 加熱式たばこは使用済小型家電としてではなく、有害ごみとして出してください。なお、小型充電式電池が取り外せるタイプのものは、電池を取り外したうえで、使用済小型家電として出してください。
  • 小型充電式電池の捨て方については、「小型充電式電池の回収について」のページもご確認ください。
  • 今般、使用済リチウムイオン電池等との因果関係が否定できない一般廃棄物の中間処理施設等での火災事故が県内で頻発しております。リチウムイオン電池を起因とする火災事故防止へのご協力のお願い(埼玉県作成動画)をご覧いただき、使用済リチウムイオン電池の適正処理にご協力ください。
kasai

火災が発生した場合、処理施設が損傷を受けるだけでなく、資源として再利用できるものも再利用できなくなります。

kasai2

火災により処理施設が損傷を受けると、ごみの受け入れができなくなり、ごみ収集に影響が出ます。

お問い合わせ先

環境衛生課
〒366‐8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-578-7332
ファクス:048-578-7383

メールフォームでのお問い合せはこちら