深谷市自殺対策計画
深谷市では全ての人が、かけがえのない個人として尊重され、「誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現」を目指すため、「深谷市自殺対策計画」を策定しました。
深谷市自殺対策計画について
基本理念
自殺の背景には、様々な社会的要因があり、誰にでも起こり得る身近な危機です。 そこで、本市では、市民と行政、関係機関との連携、協働による、「生きることの包括的な支援」を推進し、全ての人が、かけがえのない個人として尊重され、「誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現」を目指します。
計画の期間
2019年度~2024年度
計画本編及び概要版
全編:自殺対策計画(PDF:15.6MB) (PDFファイル: 15.7MB)
表紙、市長挨拶、目次(PDF:961.1KB) (PDFファイル: 961.1KB)
第1章 計画の概要(PDF:1,003.6KB) (PDFファイル: 1003.7KB)
第2章 計画の基本的な考え方(PDF:2.2MB) (PDFファイル: 2.2MB)
第3章 いのちを大切にする支援施策の展開(PDF:8.3MB) (PDFファイル: 8.4MB)
第4章 計画の推進(PDF:689.2KB) (PDFファイル: 689.2KB)
第5章 資料編、裏表紙(PDF:4.8MB) (PDFファイル: 4.8MB)
概要版:自殺対策計画(表)(PDF:537.4KB) (PDFファイル: 537.4KB)
概要版:自殺対策計画(裏)(PDF:983.8KB) (PDFファイル: 983.8KB)
閲覧場所
市役所本庁舎1階 市政情報コーナー、深谷市保健センター、各総合支所、各公民館 それぞれの閉庁日・休館日は除きます。
保健センター
〒366-0823
埼玉県深谷市本住町17-1
電話:048-575-1101
ファクス:048-574-6668
更新日:2023年03月27日