| 西暦 |
クノの歳 |
内容 |
| 1864年(元治元) |
|
|
| 1877年(明治10) |
13歳 |
- 女医を目指し上京する
- 東京九段、同郷の松本万年の止敬塾で漢字を学ぶ
|
| 1880年(明治13) |
16歳 |
- 東京府病院の見習生になり、山崎婦人科で指導を受ける
|
| 1882年(明治15) |
18歳 |
- 神田駿河台の私立東亜学校に特別入学。森林太郎(森鴎外)らの指導を受ける
|
| 1883年(明治16) |
19歳 |
- 東京府知事、埼玉県令あてに医学試験請願書を提出するが、却下される
|
| 1884年(明治17) |
20歳 |
- 法改正され、女子も医術開業試験を受けられることになるが、クノは病気のため受験できず
- 東京慈恵院医学校、付属病院で、臨床医学を学ぶ
|
| 1885年(明治18) |
21歳 |
|
| 1886年(明治19) |
22歳 |
|
| 1887年(明治20) |
23歳 |
- 内務省の医籍に登録。女医2号となる
- 父の良安の開業地の寄居や児玉で診療を行う
|
| 1888年(明治21) |
24歳 |
|
| 1899年(明治32) |
35歳 |
- 良安、クノそれぞれの医院を閉鎖し、深谷に引き上げる
|
| 1900年(明治33) |
36歳 |
|
| 1906年(明治39) |
42歳 |
|
| 1921年(大正10) |
57歳 |
|
| 1932年(昭和7) |
68歳 |
|
| 1945年(昭和20) |
81歳 |
- 平穏な暮らしの後、逝去。正覚寺(深谷市本町)に眠る
|
更新日:2023年03月27日