第13回ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ
2016年4月29日(祝日)・30日(土曜日)、「第13回ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ」が開催されました。 今回のテーマは、「花で広がる感動の和、輪、ワッ!」。 初日は強風の中での開催となってしまいましたが、2日目は天候にも恵まれ、2日間の合計来場者数は、76,000人と大盛況! 会場は、たくさんの花々とたくさんのお客様の笑顔でいっぱいになりました。

チューリップdeふっかちゃん(チューリップの花絵)
市の花であるチューリップ約14,000本でふっかちゃんを描きました。
今年は、そのデザインは、深谷小学校現5年生の名取杏奈さん(当時4年生)が手掛け、チューリップの摘み取りは、市民ガーデニングボランティアさんやふかや緑の王国ボランティアさん、作成は、深谷小学校4年生の皆さんと、まさに市民が一体となって花フェスタを盛り上げていただきました。
作成時には市長とふっかちゃんも駆けつけ、皆の協力で素晴らしい花絵が完成しました。 その作成時の様子がNHKのニュースにも流れ、花フェスタ当日もたくさんの来場者の方々が記念撮影を撮られてましたよ♪




ミス・ユニバース
29日(祝日)には、ミス・ユニバース・ジャパン埼玉大会ファイナリストなど総勢13名が大集結し、花フェスタ会場を盛り上げてくれました! 強風のため、急遽大ホールでの開催となりましたが、たくさんのお客様が集まり、深谷産の花々との花と美の共演を楽しまれていました。 子ども達とのダンスや記念撮影会もとても好評でした! また、花の生産者さんたちも一緒にステージ上に登場し、深谷産の花をPRしていただきました♪







ステージイベント
キッズダンス・フラダンスなど華やかなパフォーマンスが行われました。
30日(土曜日)には、深谷ゆり大使の薗田杏奈さんが、花フェスタにぴったりの歌、「心に花束を」(6月22日CD発売)を唄っていただき、花と緑のPR大使の舞ちゃん(Yurino)も素敵なダンスと歌を披露していただき、ステージイベントを盛り上げてくれました!







フラワーミニステージ
初日は強風のため、レンガ教室のみの開催となりましたが、たくさんの方が参加されました。
2日目は、書道パフォーマンスや、NHK趣味の園芸でおなじみのローズアドバイザー有島薫氏による無料相談なども行われ、大勢のお客様で賑わいました。




ガーデニング教室
毎年大好評のガーデニング教室!
今年もほとんどの教室が満員御礼となりました。

星野学(ほしのまなぶ)先生の「花選びから楽しむコンテナガーデン」 ガーデニングは、花選びから始まります。苗選びの良しあしで、その後の生長に大きくかかわってきます。そこに視点を置いたガーデニング教室で、参加者の皆さんも納得していた表情でした!

本庄恵美(ほんしょうえみ)先生の「ひらひら蝶々のブーケ風アレンジ」 バラをふんだんに使ったアレンジで、大人からお子さんまで楽しんでいましたよ♪ 母の日のプレゼントには、最適な作品でしたよ!

田島みゆき(たじまみゆき)先生の「フェルトで作るアンティークカラーのコサージュ」 当日は、強風で材料が飛ばされないか心配でしたが、とても素敵な色のコサージュが出来上がりました♪ 普段使い慣れないグルーガンを使いながら、参加者の皆さんも出来上がった作品に満足していました!

澤春代(さわはるよ)先生による「ちょっとおしゃれに生け花 キッズ~大人まで」 生け花というとちょっと難しいイメージがありますが、ガーベラやアリストロメリアなどや針金を使い、小さいお子さんから大人まで楽しめました♪親子参加の方々もいらっしゃいましたよ!

NHK趣味の園芸でもおなじみの有島薫(ありしまかおる)先生による「バラの新苗の失敗しない植え付け方法」 ローズアドバイザーとして有名な有島先生の教室いうことで、かなり人気があり、参加できない人たちが立ち見をしているほどでした。使用したバラはデビュー前の新品種ということで、参加者の皆様も大変興味深く、先生の話を聞いていました♪

酒井和子(さかいかずこ)先生による「ブリキのジョーロに多肉植物を植えよう!!」 今人気の多肉植物をブリキ製でかわいいジョーロの器に植え付けました! その出来上がりの可愛さに参加者の皆さんも大満足!さすがは、酒井先生です♪
深谷産の花PR
深谷産の花の紹介コーナーを設置し、深谷市でどのような花を誰(生産者)が生産しているか、その花の特徴や育て方などの説明も添えて展示しました。


LAユリ

オリエンタルユリ

ガーベラ

カランコエ

リーガースベゴニア
フロントガーデン

アダプトガーデン

軽トラガーデン

ガーデニングコンテスト

ボランティア

せり市
花フェスタ恒例のせり市!
会場を飾った花を、最終日に「せり」でお客様に格安で販売しました。
せりの売上金は、全額、熊本地震の義援金として、日本赤十字社を通じて被災地に寄付させていただきました。 皆さまのご協力とご理解、誠にありがとうございました。 せり落とした花は、きれいに育てて「ガーデンシティふかや」に一役買ってくださいね♪




オープンガーデン
今回は、63軒のお庭を公開しました。
オーナーさん自慢のお庭で、くつろぎの一時を過ごしていただけたようです。
「第13回ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ」は、大盛況のうちに終了となりました!
次回、「第14回ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ」は、2017年4月29日(祝日・土曜日)30日(日曜日)開催予定です。 たくさんの皆様のご来場、お待ちしております。












更新日:2023年04月02日