深谷市中小企業退職金共済掛金等補助制度
この制度は、中小企業退職金共済制度(中退共)または特定退職金共済制度(特退共)に加入している事業者を対象とし、小規模企業者の育成と従業員の生活安定を図ることを目的として、事業者が負担している従業員退職金共済掛金の一部を市が補助するものです。
補助対象となる事業所
1~3の要件を すべて満たす場合 、補助対象となります。
- 常時雇用する従業員がフルタイムのパートを含め20人(商業・サービス業は5人)以下の事業所
- 中小企業退職金共済制度または特定退職金共済制度に加入している事業所
- 市内に工場・店舗・事務所などを有し、1年以上の事業実績があり、かつ市税を完納している事業所
補助対象となる加入者
平成14年4月以降に、中小企業退職金共済制度または特定退職金共済制度に加入した者
(それ以前の加入者は対象外)
補助額
年掛け金総額の20%以内
従業員1人当たり1月の掛金が1万円を超える場合は、1万円を限度として補助金を算出する
(ただし、月補助上限額を2,000円/人とし、(年間総補助金額24,000円/人)まで)
補助交付期間
通算36ヵ月(同一従業員ごとに通算36ヵ月)
補助金申請受付期間
毎年1月中を予定
対象事業所には、市から関係書類を送付いたします。
書類提出先
注意:加入している共済によって、提出先が異なりますのでご注意ください。
中小企業退職金共済加入事業所
深谷市役所 産業振興部 商工振興課
所在地:深谷市仲町11-1
電 話:048-577-3409
特定退職金共済加入事業所
深谷商工会議所
所在地:深谷市本住町17-1(深谷市民文化会館内)
電 話:048-571-2145
中小企業退職金共済制度
国が実施している中小企業退職金共済制度については、下記ホームページをご覧ください。
更新日:2023年03月27日