軽自動車税(種別割)納税通知書専用封筒への広告募集について

更新日:2025年11月04日

予定通数、広告掲載料等

本市では、市の財源確保対策の一環として、軽自動車税(種別割)納税通知書専用封筒に広告を掲載する取組みを行っています。

令和8年度の軽自動車税(種別割)納税通知書専用封筒に掲載する広告を次のとおり募集します。

1.予定通数 54,000通

2.発送予定月 令和8年5月

3.広告掲載料 54,000円以上

注1)送付通数は、多少変動する場合があります。

注2)上記2.「発送予定月」に発送する納税通知書専用封筒のみが広告掲載の対象と なります。

注3)封筒は上記2.「発送予定月」以降も使用することがあります。

注3)申込をするときは、上記の広告掲載料が最低申込額となります。

広告の規格

サイズ:(横)90ミリメートル (縦)60ミリメートル

枠数:2枠

色:単色

募集期間

令和7年11月4日(火曜日)から12月10日(水曜日)まで

質問期間

1.質問期間 令和7年11月18日(火曜日)正午まで

2.回答日 令和7年11月26日(水曜日)

(注)質問は別紙「質問書」を用い、下記お問い合わせ先まで持参またはファックスで提出してください。回答は、市ホームページに掲載します。選考に係る事項の回答はいたしません。

質問書(Wordファイル:14.3KB)

掲載できない広告

広告掲載審査基準に定める業種又は事業者のもの

公序良俗に反するもの

政治性、宗教性等のあるもの

社会問題についての主義主張を述べるもの

その他広告掲載審査基準に適合しないもの

申込方法

下記の「広告掲載申込書兼同意書」に、広告の原稿案及び申込者の事業内容がわかるものを添えて直接又は郵送で市民税課税制係に提出してください。

広告掲載申込書兼同意書(Wordファイル:12.6KB)

掲載の決定

広告掲載審査基準に適合する申込者の中から、広告掲載料が最も高い申込者及び第2位の申込者を掲載者として決定します。なお、広告掲載料が最も高い申込者が3者以上又は第2位の申込者が2者以上あるときは、市が抽選の方法により掲載者を決定します。

注)詳細については、下記の「広告募集要領」、「広告掲載要綱」及び「広告掲載審査基準」をご覧ください。

深谷市納税通知書専用封筒広告募集要領(Wordファイル:19.3KB)

深谷市納税通知書専用封筒広告掲載要綱(Wordファイル:21.1KB)

深谷市納税通知書専用封筒広告掲載審査基準(Wordファイル:24.6KB)

お問い合わせ先

市民税課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6637
ファクス:048-574-6674

メールフォームでのお問い合せはこちら