渋沢栄一記念館
更新日:2021年1月8日
施設概要
・資料室には渋沢栄一ゆかりの遺墨や写真など、たくさんの資料が展示されています。
・講義室では渋沢栄一アンドロイドによる講義を見学することができます。
・多目的室では渋沢栄一に関する映像を見ることができます。(11月4日~令和3年1月末までは空調工事のため、休祝日のみ)
見学について
資料室および講義室の見学は人数制限を伴う事前予約制となります。
※緊急事態宣言の発令に伴い、
令和3年2月10日(水曜日)まで
新規予約の受付を停止いたします。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のための措置となりますので、
ご理解をお願いいたします。
令和3年2月11日以降の見学予約について
ページ下部のリンク、
「渋沢栄一記念館等の見学予約について」よりお進みください。
注意点
・手指の消毒とマスク着用にご協力ください。
・37.5度以上の発熱や風邪などの症状がある方は入館をご遠慮ください。
・お問合せ等は可能な限りお電話にてお願いいたします。館内でのお問合せの場合は最小限でお願いします。
・感染症対策のため資料室・講義室は人数制限あり(30分あたり20名)としています。
・予約時間に遅れないように、余裕をもってお越しください。
休館日
年末年始(12月29日から1月3日)
ただし、下記の日程は清掃のため臨時休室となります。 ・臨時休室日…2020年7月27日(月曜日)、9月28日(月曜日)、11月16日(月曜日)、 2021年1月20日(水曜日)、3月10日(水曜日) ・講義室(アンドロイド)のみ休室…2020年12月10(木曜日)~12月13日(日曜日) |
見学時間
資料室 午前9時~午後5時
講義室(アンドロイド) 午前9時30分~午後4時(最終講義は3時30分から)
解説
休止中
利用料金
資料室、講義室の見学は無料です。
アクセス
最寄駅:JR高崎線深谷駅または岡部駅
・タクシー:JR深谷駅から約16分/JR岡部駅から約16分
・車:関越自動車道花園ICから約40分/本庄児玉ICから約30分
北関東自動車道太田藪塚ICから約40分
駐車場
建物南側に約75台の駐車場があります(大型バスも可)。
所在地・連絡先
〒366-0002
埼玉県深谷市下手計1204
電 話:048-587-1100
ファクス:048-587-1101
外観
渋沢栄一記念館入館にあたっての注意事項(PDF:93.8KB)
地図情報
関連リンク
渋沢栄一記念館・八基公民館多目的室エアコン設置工事のお知らせ
-
-
渋沢栄一記念館
〒366-0002
埼玉県深谷市下手計1204
電話:048-587-1100
ファクス:048-587-1101
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。