ふっかちゃんを使いたい(デザイン使用方法・申請手続き)
更新日:2022年3月23日
ふっかちゃんのデザインの使用には深谷市の承認が必要です
【ご案内】平成31年4月1日からデザイン使用申請の窓口が変更となりました。
ふっかちゃんのイラストや写真を使用する場合は、個人または限られた範囲内で使用する場合を除いて、必ず事前に深谷市に申請を行い、承認を受ける必要があります。
1.使用する商品等のデザイン案を添付し、所定の申請書を提出
2.一次審査完了後、深谷市にて最終審査
修正などの必要が生じた場所は別途、申請者へ連絡
3.審査後、使用承認書を発行
申請者は承認書を受理後、使用開始
(使用にあたって条件がある場合は、条件に基づき使用する)
申請書の提出先と提出方法
提出先(平成31年4月1日から)
ふっかちゃん使用申請受付窓口(たつみ印刷株式会社内)
【ご案内】平成31年4月1日からデザイン使用申請の窓口が変更となりました。
提出先は深谷市役所ではありませんので、ご注意ください。
提出方法(平成31年4月1日から)
提出は、郵送、Eメールのいずれかでお願いします。
【郵送】
〒366-0029 埼玉県深谷市上敷免28‐2 たつみ印刷株式会社 ふっかちゃん使用申請受付窓口 宛
【Eメール】fukka@tatsumi-insatsu.co.jp
申請上の留意点
- 1アイテム1申請になります。(商品数と同じ数の申請書が必要になります。)
(注意)色違いやサイズ違いのみの場合は、1アイテム扱いとなります。 - 「デザイン受付窓口」にて申請書を受理してから承認書の発行までに、10日前後かかります。使用開始希望日に間に合うように、早めに提出をお願いします。
- デザインの申請をいただいた方には、年に一回、「売上報告書」の提出をお願いしています。ご協力のほどお願いします。
(注意)提出先はふっかちゃん使用申請受付窓口ではなく、深谷市役所協働推進課へお願いします。
【お願い】申請書の提出にあたり、「デザインガイドマニュアル」を必ずお読みください。
深谷市イメージキャラクター「ふっかちゃん」デザインガイドマニュアル(PDF:1.4MB)
申請書はこちらから
イメージキャラクター使用申請書(記入例)(PDF:136.9KB)
お問い合わせ
【デザイン使用に関するお問い合わせ】
ふっかちゃん使用申請受付窓口(たつみ印刷株式会社内)
電話番号:048-573-2711(平日午前8時30分~午後5時15分)
(注意)ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末年始等の期間は平日でも受付できない場合があります。
【ふっかちゃんに関するお問い合わせ】
深谷市役所協働推進課
電話048-574-6658 (平日午前8時30分~午後5時15分)
-
-
協働推進課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6658
ファクス:048-501-5222
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。